夜間も安心!
門は、3ヶ所あり正門はセンコー過ぎて直ぐに左折して直進するとある(少し狭い)。南門は、155線のファミリーマートから北に進入して突き当たりを右折して行く(155線からの進入で出てくる車両とで注意)北門は、センコーを過ぎて1つ目の信号を左折して1つ目の交差点を左折すると右側にある。待機場所は、構内の西側にある。受付はホーム上に、7時よりタブレット入力して伝票を渡して待機 電話で呼び出しバースに移動して自身でリフト作業ラップは持ち帰り検品完了後、受付の右側に受領書あるけど!自分の伝票を確認して持ち帰りましょう。パレット伝票の隅に車両番号書いておくとわかりやすいです(運送会社の所)トイレは、待機場所の正面玄関口を入場して右側に行くある。皆さん綺麗に使用しましょう。
名前 |
ハリマ共和物産 小牧センター |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
4.7 |
周辺のオススメ

ハリマ 6時40分頃から受付開始 7時から荷卸し開始 トイレ有り 待機場10台夜間もOK エンジンはカット。