中部国際空港で名古屋めしと夢の空間を!
中部国際空港 セントレアの特徴
中部国際空港は、展望デッキやフードコートがあり時間を潰せる場所です。
名古屋名物が集結しているフードコートは、味噌カツやきしめんが楽しめます。
10年連続で評価1位の国際空港は、利便性と楽しさを兼ね備えています。
中部国際空港(Centrair)は、愛知県常滑市にある国際空港。2005年に開港し、名古屋市から南へ約35kmの伊勢湾上に位置しています。24時間運用可能で、滑走路の長さは3,500mです。空港内には多くのレストランやショップがあり、展望デッキから離着陸する飛行機を見ることができます。また、イベントも頻繁に開催されています。
愛知EXPOがあった2005年に開港. アジア🌏️行くなら利用価値大です✨. □空港温泉♨️(サウナ有). □4F 名古屋めし集結. ※味噌カツ,きしめん,ひつまぶし巻き,手羽先,あんかけスパなどなど. □大須ういろ(ウイロバ-),金鯱(吟醸仕込み梅酒). □フライトパ−ク. □フライト オブ ドリ−ム. □Disney store. □ボ−イング ドリ−ム リフター(特殊貨物機)頻繁に飛来. □The world's best airport 2024(総合評価16位)※Regional Airport(短中距離,主要ハブではない空港)では, 10年連続,世界1位🥇です✨🗺️.(SKY TRAK) □診療所. □テレワークスペース.あります.
土曜日の早朝、那覇へ向かう飛行機に乗るため伺いました。明け方の空港はとても綺麗で飛行機に遅れそうになりました🙃朝の飛行機からの眺めもとても素敵。また旅行に行きたいなぁ。
名古屋中心部から名鉄で30分程度なのでアクセスは良好です。空港なのでお土産、食事には困りません。検査場の入口は1つしか無く、混雑気味。ラウンジはJAL,ANA共通でこじんまりしてました。1-6歳までの子供の遊び場がありました。
名前 |
中部国際空港 セントレア |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0569-38-1195 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

フードコートもあり展望デッキもあり何かと時間は潰せます❤️久々に行ったけど楽しかった。子供を連れてフライオブドリームズ行って⇒ご飯食べて⇒展望デッキで飛行機見て帰るプラン😍子供は喜びます😘