昭和41年創業、旅館風の極上銭湯。
大蔵湯の特徴
平成27年にリニューアルした清潔感あふれる銭湯です。
今井建太郎建築設計事務所が手掛けたオシャレな内装が魅力です。
昭和41年創業の歴史ある銭湯として町田で人気があります。
町田駅から離れた、なにげない通りの一角。そこに、「現代風」の銭湯。外観はさほど特徴がない、だが中に入ってみた建物の印象は、ひとこと荘重。まず、天井が高い。至るところ、重々しい木枠の骨格。こげ茶が基調の、スタイリッシュな色使い。浮かび上がる、ノスタルジックな「富士」の壁絵。息を呑むような建築のクオリティに、設備も充実したものをあつめる。サウナは温度が高めで、おおきな段差有り。使いやすい水風呂。広々としたメイン浴槽。十分な数の洗い場。思わず寛いでみたくなる、待合い。欠点は、あくまで「銭湯」であるため、スペースに「あそび」がないこと。そのため、すれ違うときに苦労しがち。もう一点述べてみると、外気浴ができない。銭湯だからそれで標準ではあるのだが、個人的にはすこし物足りない。よって評点は渋めに。それでも、刺激があってリラックスもできる、独特な風呂空間を利用できたことは間違いありません。
創業は昭和41年ですが平成27年にリニューアルしています。町田で唯一の銭湯だそうです。建物は木造で木を生かした、とてもセンスの良い造りです。下駄箱、傘入れ、ロッカー全て木。脱衣所の床はゴザ張りで素足に気持ちいい。浴室はタイル。木枠の格子窓。窓から上は木。素晴らしい空間です。浴室のタイル絵は全体的に黄色い富士山でかなり大きいです。浴槽はぬるめの風呂、熱め風呂(42℃)、水風呂があります。サウナも有りますが、別料金です。軟水の湯が身体に優しいです。駐車場🅿は16台停められます。コインランドリーの建物も木造でこだわっています。昔ながらの銭湯も良いですが、受け継いで新しくなったこの銭湯は素晴らしいと感じました。
たまに恩田川が途切れるところまでランニングしてましたが、ちょっと先に銭湯の「大蔵湯」さんがあることがわかり、利用してみました。14:00と比較的早い営業開始時間なので、夕方から呑みたい人には利用しやすいです。リニューアルしたのか、設備はすべて綺麗で利用しやすいです。湯船は大小一つずつ、あと水風呂が1つ。サウナもありますが、利用しないので大きさは不明です。って大と小の湯船のお湯の違いがよくわからず。温度、おなじですよね?泡風呂とかジェット風呂とかの機能はないのですが、木の湯船なので気持ちがいいです。あとタイル絵の夕焼けの富士山が見事。ちなみに久しぶりに全身にもんもん背負った方、見ました。最近は銭湯でも入墨NGのところ多いのですが、ここはOKなのかな?気の弱い私はちょっとビビりましたが。
現代版銭湯!年始から遅い時間までありがとうございます!【良いところ】・リフォームされておりきれい・檜と石の浴槽がgood・熱い湯とぬるい湯が両方ありgood・備え付けのシャンプー・ボディソープがある・ワンコイン・営業時間が長い。
とてもきれいなお風呂屋さんリニューアルしたばかりなのかな?こじんまりしていて、好きですね。ヒノキ風呂は熱くなく入りやすいです。シャンプーとリンスが常備してあるのもうれしいですよね。別料金でサウナもあり、充実しています。また来たいですね。
町田方面に用事にきたので、リベンジしてまました!念の為営業しているかの確認電話しましたが、お出にならない、、、、。少し不安な気持ちで来訪。ちゃんと、営業してました。良かったー。雰囲気、素敵ですね。お客様は、女性のほうは、3〜4人。空いてました。ワクワクきたら、臨時休業(T . T)電話してから来ればと反省。
高級旅館のような内風呂が、魅力です。☺️脱衣場畳敷きです。
大蔵湯最高、中は綺麗でゆっくりできるよ。
いつも利用させて頂いてます!館内はとても雰囲気のある昔懐かしい清潔感のある素敵な脱衣場デス!番台の受付の方もとても感じの良いご家族様で笑顔が素敵デス!お風呂場もシャワー台が多くあり軟水のお湯で肌触りもよくとても気持ちがいいです!一日の疲れを癒やしてくれますよ(^^)サウナ室もあります!好きな方は利用してみてはいかがですか?(別途料金)
名前 |
大蔵湯 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
042-723-5664 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

自宅のシャワーが壊れて水やお湯が出なくなり、急遽家族で銭湯へ行くことに。長年住んでいて、近くに銭湯がある事を初めて知りました。男湯・女湯に分かれて入ると、目の前に刺青入りのお客様がちらほら。んー、そういう感じね。脱衣所はレトロな感じですが、清潔感はあります。風呂場はリノベーションしてあり、浴槽も洗い場も綺麗です。天井が高く、壁画も素敵で、ゆっくり入浴出来ました。また機会があれば、家族で来たいですね!