歴史感じる若宮八幡神社。
名前 |
若宮八幡神社 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
HP |
http://www.shizuoka-jinjacho.or.jp/shokai/jinja.php?id=4410034 |
評価 |
3.0 |
周辺のオススメ

若宮八幡神社(わかみやはちまんじんじゃ)所在地 静岡県周智郡森町薄場御祭神 誉田別尊(ほんだわけのみこと)徳川家康公(とくがわいえやすこう)創建年 慶長元年(1596年)正月末社 山神社(大山祇神)天神社(菅原道真)津島神社(素戔嗚命)例祭日 10月第2土曜日訪問日 2022/8/18場所は、薄場公会堂の少し先を右折した突き当りになりますが、車は転回出来ないので徒歩で向かいます。ここの御祭神は、徳川家康公なのが珍しく思いました。山間地の小さな神社の割に、社務所や末社もあり管理はされているようでした。昔は、山の下から階段で上がれた様ですが、崩壊してしまってました。.2023/4/16 再訪今日は境内の、薄場の秋葉常夜燈を見学しにきました。改めて神社を眺めると新たな発見があり、崩壊した石段の下に一の鳥居がみえたので降りて行って撮影!前回は、気が付きませんでした。