新設駐車場で遊ぼうサッカー。
本町田後田グラウンド(旧本町田少年サッカー場)の特徴
新しく整備された駐車場とトイレが清潔感を提供しています。
照明設備が完備されており、夜間の利用も安心です。
お隣のゲートボール場と連携した特徴的な運営が魅力です。
最高しか言いようがない。
前は駐車場までに行くのにかなり狭い道を行かなくては行けなかったのですが、最近新しくなり駐車場トイレが新設されてきれいになりました。土のグラウンドで土埃が多いですが、歴史あるグラウンドです。周辺は自然がいっぱいで気持ちが良いです。坂の下の方に行くとコインパーキングがあるので、サッカーの大会などの時はそちらを利用するといいかも。そこがいっぱいの時はちょっと離れますが、タイヤ館の近くにも30台くらいは停めれる駐車場があります。
土のグラウンドです。分かりにくいかも。
よくある少年向けのサッカー場です。登録された団体が使用できます。
駐車場はグランドの脇の細い道を通った奥です。細い道はチョット分かりづらい場所にあります。
駐車場への通路は道幅が狭いので運転に自信のない方は注意が必要。またカラスが出没するので食べ物はしっかり管理したい。
照明設備があり、簡易トイレもあるので、まぁまぁの環境ではないでしょうか?
すごく遊べる
お隣のゲートボール場と駐車場を共有してます。
名前 |
本町田後田グラウンド(旧本町田少年サッカー場) |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
3.3 |
周辺のオススメ

ちょうど寒い日で、午前中から雨の降る中での試合でした。雨よけ風よけはないので、しっかりと準備が必要です。トイレや手洗い場は完備です。観戦はネットの外からなので、球拾いなどのお手伝いは、ベンチ帯同の方かベンチのメンバーにお任せするしかありません。