原付の相談、気軽に立ち寄り!
株式会社 プレジャーメイトの特徴
壊れた原付を修理してくれる頼もしいお店です。
世間話もしやすい、アットホームなバイク屋です。
20年以上の信頼で無理なお願いにも対応してくれます。
バイクのオイル漏れ修理を頼んだが結局直らなかった。原因箇所特定さえもできず、、、、これがヤマハ専門店🤤しかし、直った言って代金はしっかり徴収されました。後、店長の対応は人をイラつかせます。
YAMAHAという世界的ブランドの看板を掲げてはいるが、そのイメージに伴う接客は期待してはいけない。実態は『街のバイク屋のオヤジ』である。人間性は悪くないようだが、『イラッとする余計な一言』が多いようにかんじられる。バイク修理で一度お世話になったが、再訪は無い。
対応は、親切にして頂けます。結構酷く言ってられる方もいらっしゃるようですが、ざっくばらんに話しやすい店主さんですし、個人的には良いバイク屋さんだと思います。
MT-07の試乗車に乗せてもらうため1度だけ行きました。代表の方から「チェーンが伸びてるから気をつけてね」「エンストして倒さないでね」と言われ、いろいろと違和感を感じました。戻ったら戻ったで「はいこっちに停めて」「鍵抜いて!」とどう考えてもおかしな対応。雑誌で人気がある店と書いてあったからこちらで試乗しましたが、あの対応でここの客になるとしたら真性Mだと思います。
アフターが良いと他の方が言っていたがとんでもない。経営の都合ばかり言ってお客さんの為という店長の言い分は全くの嘘。経営は客に関係ないから。点検も異常に待たされるし2ヶ月前に予約しようとしたら取れず、車検前の点検の時も間に合わなくなるのに店は代車も出せないし、そちらがお知らせしてすぐ来たのに…無理の一点張り。そして、お客に恩着せがましい発言の数々。受けてないサービスにも返金せずに当たり前の様子。なぜこちらが下手になる?って感じ。公共機関に相談してもやはり問題との事でした。その話をしても悪びれた様子も無く開き直り…。周辺のお店からも酷い店と聞いている。と有名の様ですね。クレームも最もらしく説明して話が逸れて来ますが威圧的に感じてこちらが怖くなるくらい。我慢してお付き合いして来ましたが二度と行きたくないお店です。良いと評価してる方がそこそこ居ますが人それぞれの合う合わないがあるのはわかりますが普通の人にはまず耐えられないお店だと思います。不満はここには上げ切れない位です。ちなみにYSPってメーカーからの直営ではないので騙されないで下さい。個人店がヤマハの名前を借りてるだけでただの個人店ですから。ディーラーとは考え方が違う様です。メーカーは車両を卸してるだけでノータッチの様です。
いつもお世話になっています。社長は面倒見がとても良い方で、整備の腕もとても信頼でき自分で出来ない事は安心してお任せしています。お店のツーリングは毎回とても楽しいです、これからも参加させていただきたいです。
点検だけでなく世間話でもふらっと立ち寄りたくなるバイク屋です。遠くても通いたくなる、不思議な魅力があるバイク屋です。ここには昔から本当にお世話になっております。はっきり物を言うバイク屋なので好き嫌いはあるかもしれないが、個人的にはとても気に入っている。値段は決して安くはないが、社長の技術や想像力はすごいので、大切なバイクを安心して任せられる。
数年前ですが、車検のために自賠責登録にいったら「盗難車じゃないですよね?」とかいってきたので否定するとそのあとに「車検切れじゃないですよね」とか言ってくるような所だった。
バイク知識がない人に対して、見下したような態度を店長にされたので不愉快でした。知識が豊富な人には良いかもしれません。
名前 |
株式会社 プレジャーメイト |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
042-759-4616 |
住所 |
〒252-0203 神奈川県相模原市中央区東淵野辺4丁目1−25 |
HP | |
評価 |
2.7 |
周辺のオススメ

乗ってた原付が壊れてしまい、新しい原付が欲しくて色々な店を回り、行き着いたお店です。どの店に比べても安くて、早くて明日でも納車できると仰って下さりすごく助かりました。壊れた原付も無料で引き取ってくださり、営業時間を超えてしまいましたがすごく丁寧に接客していただき感謝してます。ハッキリ物事をお話しする所はありますが、すごく良い定員さんです。