清潔感漂う相模原の一杯。
一蘭 相模原店の特徴
全ての人が楽しめる博多ラーメン、深夜でも味わえる便利な店舗です。
清潔感のある店内と、ユニークな替え玉システムで訪れる人を満足させます。
ひとりでも安心して楽しめる仕切り席があり、気軽に訪れることができます。
一蘭は何度も行ったことがあるが、相模原店は初。お通りから一本入ったところに駐車場があり駐車場は狭いので要注意。味は安定の味。杏仁豆腐も美味しい。
入口入るとすぐ目の前に券売機があって、券を購入して入ると空席のモニターを見て空席に座る。長いカウンターは全て隣と仕切られているが仕切りを畳む事もできるすごい美味しいと聞いていたが普通のとんこつラーメンで麺が少ないから替え玉2回とライスも付けてやっとお腹いっぱいになったが、かなりの金額で驚いた。
2024.624時間営業の博多ラーメン店。ラーメン(980円)、煮込み叉焼皿(490円)、替え玉(210円)で注文。煮込み叉焼皿を頼むと赤い秘伝の粉の袋が付いてきます。いつもなら飲んだ深夜に訪れることが多いのですが、この日は飲み明けの二日酔が残るなか訪問。よく一蘭のことを「高い」と言う人やチェーン店だから嫌う人もいますが、全国展開、海外展開する前から一蘭は変わらない味だと思います。東京に店舗が初出店の時には本当に嬉しかったです。博多ラーメンとしては高いですが、それは昔から他の博多ラーメン店より高かったです。何より、美味かったから福岡の人は皆行っていました。ただ、隣との仕切りが短くなったり、仕切りをなくすようにできたりと変化した部分もあります。
一蘭は一蘭。美味しいですが以前より価格が高くなりました。リピート凄くしたいかというとそこまでではない。トッピングも沢山あるが劇的においしくなるわけではなく味の変化を楽しむものです。替え玉はしましたが提供スピードが、やはりはやかった。24時間営業なので店のコンセプトを崩さず素晴らしい理念だと感じました。
相模原の国道16合沿いにあり、駐車場も27台あり便利ですがいつも混んでます。近辺で朝まで営業しているラーメン店がないので、飲んだ後の〆で来る方も多いとか!天然とんこつラーメン専門店『一蘭』、豚骨なのにあっさりしたスープにばりかたにカスタマイズした自家製細麺と秘伝のタレが絡んだラーメン、麺の硬さやネギの量・秘伝のタレがオーダー前に箸袋に書いてカスタマイズ出来るラーメン店です。凝ったシステムになっていて、オーダーは全て自販機のチケット、座席はカウンターで個室になっているので、早く食べて早く客を帰す仕組みになっている。客の回転の良さが自慢なので混んでいてもそんなに待たなくて済みます。
とうとうと言うか、やっとこの歳になって一蘭デビュー!。券売機からあとの独特のオーダーの仕方には少し戸惑ったが、1回経験すれば問題なし。基本のラーメン(930円)は、薄めのチャーシューが2枚と少々の薬味ねぎ、それに特製の唐辛子ペースの赤い秘伝のたれである。食べてみると確かに旨い!。だけど、このシンプルな内容でこのお値段は、チェーン店としてはちょっとお高めじゃねぇ!?。さすが最近、独禁法に抵触したばかりの一蘭、なかなかの強気な価格設定だ。あと『天然とんかつ』ってなに???…。野生の豚を使っているとでもいうのか!?。
言わずと知れた一蘭。ラーメンに集中できる斬新な店づくり。味は良いが、量がすくないのが玉に瑕。毎回替え玉2回で1500円コース。
国道16号沿い相模原古淵から横浜方面、鵜野森交差点の手前、マクドナルドの道挟んだ隣にある超有名博多ラーメン店に久々来訪。20年くらい前には福岡の天神や博多駅前にわざわざ並んで食べに行ってたくらいだが、今ではこの界隈だと町田にも店舗があり、いつでも気軽にありつけるので、すっかりありがたみがなくなり興醒め。スープは本当にうまいと思う。とても好み。世の中のいろんなラーメンあるなかで、全部飲み干したいと思うのは、個人的にもここだけかも。あえて白でなくの青ねぎもスープによくあう。逆に博多ラーメン全般なのだが、個人的に低加水の細麺が好みでないので、麺抜きスープのみメニューを追加してもらいたいくらい、というのは言いすぎか。
■駐車場店舗裏に25台停められるスペースあります!16号沿いからは見えません。■注文の仕組み入り口を入ると券売機が2台あります。券を買って右手に進むと座席の空き状況が確認できます。ざっとみた感じだと水場を挟んで8人が横並びに座るのですが、昔から一蘭は隣の人との間に間仕切りがあります。コロナ前からこれが普通の間仕切りカウンターですね。席に着いたら味の濃さ、麺の硬さ、チャーシューの有無、ネギの有無などなど、記入する紙が置いてあるのでそちらに記入します。記入後にテーブルの右斜め前にあふ呼び出しボタンを押すと店員さんが来ます。暫く待つと着丼し、目の前の簾が下されます。あとは食べるべし!食べるべし!替え玉付きの場合、替え玉と書かれたプレートが呼び出しボタンのそばに置かれているので、それを呼び出しボタンに乗せるだけです。チャルメラの音楽が流れます!替え玉は丼で提供されます。タレは少しかけてあります。ネギはないです。■1
名前 |
一蘭 相模原店 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
050-1808-2364 |
住所 |
〒252-0344 神奈川県相模原市南区古淵3丁目33−18 |
HP | |
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

こんばんは。私は昨日の10/27(日)、ラーメン一蘭相模原店へ初めてお伺いした者です。一蘭のとんこつラーメンは前回の平塚店に続いて2店目ですが、美味しかったです。ラーメンはもちろんのこと、最後は残ったスープにご飯と焼豚を入れておじや(雑炊)にしましたけど、こちらも最高に美味しかったです。ごちそうさまでした。場所は横浜線の古淵駅から徒歩約15分ほどで、やや離れていますが徒歩圏内です。また、お店の目の前には国道16号が通っています。私は午後3時過ぎに行きましたけど、日曜日ということもあり、かなり混みあってましたね。それでも、約30分ほどの待ち時間で入れました。私は一蘭ラーメンが大好きです。お値段は1500円位と割高ですが、また行きたいと思っています。これから寒くなる季節、今度はまた別の店舗にも行こうと思いますので、その時は宜しくお願いします。