町田の桜と野球が融合する聖地。
町田市民球場の特徴
町田市民球場は桜の木が並ぶ中で、開花に合わせた特別な入場が楽しめます。
軟式野球大会や社会人の朝練など、幅広い利用ができる立派な球場です。
休日には草野球が行われています。スタンドはわりとあり汚くはないので、座れますよ。
野球場の周りに桜の木が並んでいます。3月20日現在、三〜四分咲きといった所でしょうか。
少年から草野球まで使用する野球の聖地ではないでしょうか?
土日祭日ここで草野球観ると良いよ。皆楽しそうに野球してそんで応援してて思わずそんな光景に見入っちゃう事請合い。
立派な軟式野球場です!
場所としては良い所ですがマスクしないランナー、周りを見ないで危ない行動をする子供と見てない親夜中になれば馬鹿が集まって騒ぐ利用者と言うよりこの辺りの人間のレベルが低いと感じましたね。
グラウンド自体はさすが市営球場だけあってしっかりしてます。バックネット裏側にトイレ、一塁側自動販売機横に喫煙スペースもあり設備は整ってます。駐車場はありますが隣接の体育館で催しがあると午前中の段階で入れなくなるので、車で利用する場合は早めに行くことをお勧めします。
市民なら気軽に利用出来ます。
天然芝が維持管理された気持ち良い球場❗️
名前 |
町田市民球場 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
042-720-0611 |
住所 |
|
HP |
https://www.city.machida.tokyo.jp/bunka/sport/sport/yakyujo/simin_q.html |
評価 |
3.6 |
周辺のオススメ

さくらの開花に合わせて特別に球場に入場できて1台ですがフードトラックも来ていました。野球に縁遠かったので球場に入れて球場の目線を体験できたことは新鮮だったし、春先で芝はまだ茶色な部分もありましたが芝の球場は気持ちよかったし、皆さんゆったり過ごされていました。