大木と石灯籠のある癒しの空間。
「コウヤマキ」の大木と秋葉石灯籠の特徴
泉バス停近くに位置する大木や石灯籠が魅力的です。
大木と秋葉石灯籠から歴史を感じることができます。
静岡県掛川市で唯一の歴史的なスポットです。
スポンサードリンク
名前 |
「コウヤマキ」の大木と秋葉石灯籠 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
3.0 |
スポンサードリンク
周辺のオススメ

スポンサードリンク
スポンサードリンク
スポンサードリンク
訪問日 2025/1/30泉バス停の近くに、大木と石灯籠が見えたので立ち寄りました。樹木は「掛川市指定保存樹木」のコウヤマキと書いてあります。樹齢などの説明書はありません。石灯籠の方は「秋葉燈」とあるので、泉地区の秋葉山石燈籠である様です。看板より掛川市指定保存樹木樹 種 コウヤマキ所有者 泉区平成12年8月1日 指定第43号。