朝日映える海辺の公園!
海の公園の特徴
横浜で唯一の海水浴場をもつ公園で、特別な体験ができる場所です。
八景島シーパラダイスが見える絶好のロケーションで、家族連れにも最適です。
無料のドックランを完備し、愛犬との楽しい時間が過ごせる公園です。
海に面したとても広い公園ですドックイベントがあったり、いつもの散歩にもBBQやお弁当もってピクニックなどなど八景島シーパラダイスも見えて景色も素敵です無料のドックランもあります。
海の公園は、金沢地先埋立事業の一環として整備され、昭和63(1988)年に開園した、横浜で唯一の海水浴場をもつ公園です。海辺には、約1㎞にわたる砂浜と豊かな緑が広がり、海と人とがふれあえる貴重な憩いの空間となっています。 自然に見える砂浜ですが、千葉県から運んだ砂で人工的につくられたものです。現在は、カニやアサリなど多くの生き物が生息しています。 春先には、潮干狩りを楽しむことができ、夏の海水浴シーズンとともに、多くの人で賑わいます。また、波が静かで遠浅の海浜は、砂遊びやボードセーリングを楽しむのに向いています。 園内には、ビーチバレー場、ウインドサーフィン艇庫などのマリンスポーツ施設があるほか、サッカーなどに利用できる芝生のグラウンド「なぎさ広場」やバーベキュー場があり、さまざまな海辺のレジャーを楽しむことができます。
八景島近隣にある人工的に作られた砂浜を備えた海辺の公園です。こちら向かいに八景島シーパラダイスのジェットコースターを眺めながら、手前には人工的な遠浅の海岸を眺めてのんびりすることができます。こちらでは暖かい季節でお天気の良い日には、ウィンドウサーフィンを楽しむ方々が大勢訪れます。また海岸では大人から子どもたちまでさまざまな人々が訪れ、思い思いに海あそびを楽しんでいます。ところでこちらではビーチバレーコートが6面用意してあり、かなりガチ目なビーチバレーを楽しむ人達で賑わっています。
初めて家族で行きました。潮干がりです。朝10:30頃着いたのですが、駐車場は満車。たまたま空きまして、入れました。あさりはだいぶ取れましたが、砂抜きが中途半端だったのか、じゃりじゃりでした。あと、子供は楽しんでおったのですが、深く掘ってみると、黒い土のようなものにあたり、若干臭い匂いがしました。
早朝は朝日がとても綺麗です。夏場は蚊がいて虫除け対策した方がいいですね。バーベキュースペースなどもあるのでカラスがとても多く食べ物を狙っているので注意が必要です。公衆トイレやゴミスペースが何箇所かあるので便利です。海ではウィンドサーフィンなどのスポーツや潮干狩り、砂浜はビーチバレーコートがあり、公園内には約2Kmの周回ジョギングコースがあり木陰をウォーキングなどしている方も多いです。夏場の休日は早朝から駐車場が混み合ってることが多いようです。
駅からすぐの場所にある砂浜のある公園です。眺めがよく遠くに八景島シーパラダイスが見えてのんびり出来る場所です。自販機やトイレ、喫煙所や休憩スペース等もあり散歩や休憩には最適です!波はあまり強く無かったイメージでしたがウィンドサーフィンをやってる方がチラホラと見えました。砂浜と磯の2ヵ所があって磯のところは潮の香りが強く海鳥も多く見えました。ビーチスポーツを出来る区間もあり夏は多くの人で賑わいそうです。夕方は綺麗な夕日が見えてとても良い場所でした!
名前 |
海の公園 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
045-701-3450 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

よく晴れていたので、千葉の君津まではっきり見えました。海風は強いですが、太陽の下なら冬でも割とポカポカして気持ちいいです。