酒匂川と富士山の絶景散策。
松田城跡の特徴
夜景が美しく、富士山の絶景が楽しめるスポットです。
酒匂川を挟んで見える箱根の山並みが素晴らしいです。
みかん畑に囲まれた静かな場所でゆったり散策できます。
夜景がキレイで、富士山も見れます。
表示板の前に2台ほどの駐車スペースがありますがそこまで行く道が狭く、対向車が来たらアウトでした。遺構は堀、曲輪が確認出来ました。畑の侵入を防ぐ電流線があり、通行注意です。
入り口付近しか行かなかったが眺めも良く、静かで良いおにぎりでも持って来てゆっくり散策してみたい。
みかん畑になっていて遺構はハッキリわかりませんが、登城口に説明板があります。曲輪らしき跡がありますが確認は出来ませんでした。松田町役場に行くと冊子が買う事ができ松田城跡の事が少し掲載されています。登城口に車1台分の駐車スペースがあります。
酒匂川を挟んで箱根の山並が美しい。城址には何段かの曲輪跡が確認できる。眺望の良い山尾根をならして城を作ってある。2020年9月9日 河村新城の帰りに、再度訪れました。残暑の中、夏草で覆われています。
名前 |
松田城跡 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
HP |
https://town.matsuda.kanagawa.jp/site/kankou-sub/matsudajo.html |
評価 |
3.4 |
周辺のオススメ

ほとんど畑や藪で整備が進んでないので遺構はハッキリしません。富士山や足柄平野の眺めは良いです。