昔ながらの洋食、ボリューム満点!
レストラン萩の特徴
昭和感あふれるレトロな雰囲気で、落ち着いた食事が楽しめます。
ボリューム満点のメニューが揃い、特にステーキ丼が好評です!
多彩な料理が楽しめる中、特にカツカレーがおすすめの逸品です。
いつもはしょうが焼とハンバーグのコンビプレート(Cセット)にしてたけど、今日はポークジンジャーにしてみました☺️ まぁ~結局はしょうが焼なのでしょうけれど···ソースはどちらかというと、あっさり目かなぁ!? ご飯を置き去りにしてしまいそうなくらい(濃いめ好きの私の場合)最後に皿に残ったソースをじっくり味わってみたら、生姜と甘ったるくないサラッとした甘味を感じました😍🎶 メニューも豊富でずっと通いたいお店のひとつです👍️
2023/03/26現在萩弁当1650円、Aセット1470円を頂きました。落ち着ける雰囲気と料理のボリュームに満足しました。鮭フライとタルタルソースが最高に合います。こちらはおすすめです。鮭フライが美味しかったので、次行くときはBセットを注文してみようと思います。ランチは1000円以下で食べられるメニューが多いようです。
ステーキ丼 1460円 大盛 50円 味噌汁 サラダ コーヒー付き平日のランチが、お得で美味しいのですが、今回はお気に入りの「ステーキ丼」です。相変わらず、お肉が肉厚で脂身まで美味しいのですが、味か少し変わりましたね。ハーブ系の香りが良い、オリジナルのソースがかかっていたのですが、焼き肉のタレに近い甘めのソースになっていました……ですが、コレが美味しい!!お肉の下にモヤシとか野菜があるし、タレに絡まったご飯も美味しい。正常進化ですね、ハーブ系の香りに好き嫌い有りそうでしたが、このタレはみんな大好きでしょう。仕事が繊細で、お気に入りのお店です。味噌カツ食べた時は、名古屋で食べた時と同じ味がしてビックリでした。
橋を渡りすぐ、デイリーストアと五百川食堂との並びです!😊⤴️(いつも通り過ぎるだけ!)初めてなのでちょっと不安?!でも窓側に家族👨👩👦が居ました!中はとても広く、テーブルも多くびっくり!(・・;)調度品も多く、雰囲気は喫茶店で洒落た感じ!?😊⤴️私達の後に5〜6組入り、振り返ったら窓から「村田製作所」の会社ネームがキレイに見えました♫私はまぁ満足でしたが、ムスメはこの真夏にビーフシチューなど頼むから、ちょっと🤏味が微妙…🤨😮💨「冷凍モノを解凍したから味が無いんでしょう!?」と私…😅😓(見た目は素晴らしかったけど)問題はウラの調理場での怒鳴り声が何度も聞こえて来た事カナ?入口に近過ぎた!?奥なら大丈夫だと思う!😅😅⤵️
この日はナポリタンを食べました。意外とボリュームがありました。萩のベシャメルソースは、とても美味しいので、グラタンおすすめです😊
メニューが豊富で、近場にあれば嬉しいお店かも。ハンバーグランチをいただきました。
Aセットのエビフライが固くハンバーグのデミグラスソースが苦かった。グラタンは美味しかったです。支払いは現金のみ。
Aセットをたべました。おいしかったです。
昭和感ある、喫茶店ステーキランチを注文しました♪
名前 |
レストラン萩 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0243-36-5526 |
住所 |
|
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

ハンバーグチーズ焼きを頼みました。美味しかったです。たまにしか来ませんが、安定して美味しいです。ただ、観葉植物が枯れていたり、食べてるときにコバエが来たのが気になりました。