国産無垢材で叶える理想の家。
加賀妻工務店の特徴
自社大工の高い技術を生かし、国産の無垢材を使用しています。
自然素材に徹底的にこだわり、合板を使わない家づくりを提案しています。
加賀妻工務店での家づくりは、楽しい思い出と素晴らしい住環境を提供します。
確かな技術を持った大工さんが、丁寧に国産の無垢材を使って作ってくれた家です。別の方も書いていますが、住んでいて本当に毎日良い家だなぁと実感しています。茅ヶ崎で家を建てるに当たり、地元で自社設計、自社大工を抱えている工務店を探し、辿り着きました。こちらのわがままな間取りの要求に付き合って下さった設計の高橋さんにも感謝です!
加賀妻工務店との家づくりの1年、本当に楽しい時間でした。加賀妻さんに新築を依頼しました。土地の購入の相談から始まり、設計、着工、完成と約1年ちょっとの期間は、本当に楽しい時間でした。楽しいと思えたのは、設計力の高さ、耐久性のある仕様、職人の技術力、素材へのこだわりなど、加賀妻さんが信頼できる工務店だったからだと思います。実際に施行中の現場に何度も通いましたが、施主が「間違っていないか見張る」ということは全くなく、「安心して全てを任せる」という関係で、職人さんとの仕事ぶりを見ることやお話はとても楽しかったです。実際に完成した家は、快適であることはもちろん、自然素材の温かみがある豊かな空間です。天井を見上げるごとに、木目の美しい天井がみえ「良い家だなー」と自分の家ですが思ってしまいます。まだ住み始めて間もないですが、無垢の床も変化があり、自分が年齢を重ねるのと同じ様に家も経年変化していくのが、家に対する愛着を一層強めてくれます。本当に素敵な家を作ってくださる工務店にお願いができて良かったと思っています。
加賀妻工務店で建てていただき3年目になりますが、毎日、あーいい家だなと思います。見えない部分に1番の信頼があるのは大工さんのおかげです。スゴイ大工さんたちがいる本物の工務店だと思います。一番気がかりだった杉無垢床がいまは1番のお気に入りです。駆体にお金をかけて内装はシンプルに。掃除や手入れしやすいように、家は小さく贅沢な素材を使って。大事にメンテしながら長く住むことができる家を作ってくれるところを探し求め、途中あまりに出会えなくてめげそうになりましたが、加賀妻さんに出会えたことで加賀妻さんに叶えていただけました。本当に嘘がないいいものを作る会社だと思います。多くの方に巡り合って欲しい工務店さんです。
名前 |
加賀妻工務店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0467-87-1711 |
住所 |
|
HP |
https://www.kagatuma.co.jp/?utm_source=googlemap&utm_medium=map&utm_campaign=map |
評価 |
4.4 |
周辺のオススメ

高い技術とプライドを持つ自社大工を抱え、徹底した自然素材へこだわり(山長の国産杉、床に無垢材、断熱材にセルローズファイバー等を基本とし、合板もなるべく使わない)を持っています。また、施主の希望を最大限に聞き入れつつ、日本の湘南地域の気候に合わせた構造とシンプルなデザインを提案して下さいます。竣工後も施主とは誠実に付き合ってくれるので、家のメンテナンスについて気軽に相談でき、とても良い信頼関係が築けています。目立たないながらも建物にとって究極的に重要な部分を重視しているからこそ、短絡的な時流に左右されず、長期的に住人にも環境にも優しい建物を建てることがてきるんだと思います。住んで2年が経ちましたが、加賀妻工務店の家には、住まうほどにその価値を実感します。