信頼の国立相模原病院。
独立行政法人国立病院機構 相模原病院の特徴
消化器内科や整形外科で専門的な手術を行っている病院です。
椎間板ヘルニアや尿管結石など、緊急手術に対応しています。
患者様への丁寧な対応が、信頼感を生んでいる病院です。
元国立病院。小田急相模原駅から15分くらい歩きます。交通量の多い病院前の道が非常に狭いので要注意。駐車場は広いですがすぐ満員になります。構内に花屋さんや売店、理髪店があります。病院は外観も中もかなり老朽化していますが廊下などは綺麗に清掃されています。内科の医師・看護師・技師・スタッフの皆さんは概ね丁寧で親切。印象が良かったです。再診は受付用の機械に診察券を入れると診察場所などが書かれた紙が出てきます。支払いも支払い用の機械に受付で貰った支払い用番号用紙を置くと支払い金額が表示されるので自動販売機のようにお金を入れます。見た目によらずIT化されています。ご老人がとても多く、診療まで待たされるのはしょうがないものと思って来院された方がよろしいかと思います。気長に待ちましょう。
消化器内科に2月に入院手術でお世話になりました。建物はちょっと古いですが、事務員の方々、看護師の方々、先生方には大変良くして頂きました。大きなポリープを高度な手術で取って頂きました。ありがとうございます。言われた通り月内は自宅療養しております。また外来で行きますのでよろしくお願い致します。※掃除の方々も毎日綺麗に掃除して頂きありがとうございました。
先生や看護師さんは親切で的確でとても良いです。電波問題。入院病棟は問題ないのに一部外来はソフトバンクの電波が入らず圏外…他のキャリアは分かりませんが…今どきないでしょ。先生のPHSの電波が干渉するの?古すぎ。北里だって子供医療センターだって無料WiFi飛んでるのに。待ち時間長いのにスマホやPCで仕事も出来ない…
母の検査をするためにお世話になりました。受付の案内係の方、検査技師さん、事務員さんなど関わってくださった皆さん親切丁寧に対応してくださり、とても感謝しております。駐車場はたくさんあり、料金も無料でした。また何かあればこちらにお世話になりたいと思える病院でした。
今夏、椎間板ヘルニアが悪化し手術を決断。国立相模原病院は、内視鏡による術式が行われている事を知りました。紹介状を書いてもらって受診。丁寧な説明と医師の豊富な経験から信頼して決断。本当に、術後、1日目で歩けて、5日後に退院。その後の定期受診もフォロー抜群。内視鏡手術は身体に優しい術式且つ患者ファーストの医師対応に感謝。悩んでるいる人に絶対お勧めです。
看護師さん、皆さん丁寧で気持ちの良い対応してくださいます。今回は急性期脳梗塞で入院しましたけど…非常に快適な入院生活です。ただ、戦前からの病院なので…増築、改築を繰り返しているので……検査室や受診科によっては、内部が迷路迷宮みたいです。偉い先生はそれなりの齢の方ですが…若いドクターも多く、安心できるナショナルホスピタルだと思います。
産婦人科にお世話になりました。1人目の時は死産というとても稀なことにも焦らず、優しく、丁寧に対応していただき、島岡先生にはとても感謝しています。待ち時間はとても長いですが先生に診ていただける安心感のほうが強いです。2人目も島岡先生が対応してくださり、無事に産まれ今2歳8ヶ月になりました。また何かあったら遠くてもこちらにお世話になりたいです。
この度、ヘルニアの内視鏡手術にて整形外科の平井先生にお世話になりました。初めての手術で不安がありましたが、術前丁寧に説明をしてくださり、臨むことができました。内視鏡手術は、時間が短く、傷が小さいことが特長かと思います。また、痛みもほとんどなく、最短の3日で退院することができ、身体への負担を最小限に抑えることができました。コロナ禍の中ご対応いただきありがとうございました。
お世話になっています。職員の皆様の対応は、良かったです。建物は、古くなっていますが、手入れはされています。敷地がゆったりしているので、駐車場もゆったり作られています。コロナ禍で、売店などの営業時間が短縮されていました。
名前 |
独立行政法人国立病院機構 相模原病院 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
042-742-8311 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.0 |
周辺のオススメ

家族が入院。人手が足りない印象。ゆえに会話対応が近隣の某大学病院と比べてしまうとなんだか、余裕がない感じがする。昨今、いろいろな病院もきれいになりつつあるので、古い建物が暗く感じる。現在面会時間が原則平日14:00-16:00のみ。