郡山の老舗で味わう!
㈲金光老麵の特徴
昔ながらの懐かしい味わいが魅力の地元ラーメン屋です。
喜多方ラーメン風のスープと縮れ麺の絶妙な組み合わせが堪能できます。
厚さのあるチャーシューは脂身が甘く、ほろほろとした食感が楽しめます。
安子ヶ島へたまに行く時、営業しているのかも分からない古臭い看板に薄く『金光老麺』の文字。調べて見たら、恐れ多くもお店のクチコミが良く評判のお店と知り初訪麺。平日昼前というのもあってかすぐ店に入れた。大盛り肉ラーメン¥1,000也をオーダー、あまり待つ事なく着麺。スープが色濃くしょっぱそう…一口頂くとなんと意外にもあっさり味で、化調バリバリ感が凄い、ラードの風味か?ほぼ味・コクを感じない。スープとかえしの調合がどうなっているのか?頭が混乱した。麺は何処の麺なのか分からないが普通の縮れ系である。見た目こそ喜多方ラーメンであるが食せば全くの別物である事が分かる。チャーシューは柔らかく美味しい、良く言えば昔ながらのラーメンだ。何とも辛口の評価となってしまったが、これだけ人気店なのだから一般的には美味しいのであろう。ほんとラーメンとは個人の好みで良くも悪しくも変わる。今後もお店の繁盛を願うばかりだ。
喜多方ラーメンを食べたくて、福島を出る前に金光老麺さんへ伺いました·͜·ᰔᩚ11時5分前に到着したら既に待ってる方がいて2番目に店内へ通されました、5分もしないうちに満卓になり、周りの方が大盛り肉ラーメンを頼むので釣られて、大盛り肉ラーメンを笑ラーメンは好みがあるので、相方にはあまり刺さらなかったようですが、私は大好きな味!多分息子も大好きだと思う!とっても美味しかったです·͜·ᰔᩚ次は息子も連れてきたいと思います·͜·ᰔᩚメニューにあったしその葉おにぎり、お会計時に見たらめっちゃでかいΣ(゚д゚;)食べてみたかったけど、頼まなくて良かったと思うぐらいデカイね笑接客もとても丁寧で温かさを感じました·͜·ᰔᩚ
スピード乗ったところで見えてくる為入りたいのに入れないお店の一つでした。今回は店舗の少し先で道路工事がありスピードダウンした為、入店しました。予定があるのでシンプルにラーメン。600円て安くないですか?メニュー表を見るに(他の方のpostをご参考に)いつからか時が止まってる気がしました。チャーシュー2枚にメンマにネギ。太め平麺もちょい色濃いめの醤油スープも好みでした。東北人にはこのくらいの塩けのスープは無問題だ思います。
肉麺大盛り(1000円)を頼みました。皆様の評価の通り、たくさんの焼豚で覆われています。焼豚は、トンポーローみたいな感じです。醤油で煮ているのか、しょっぱめです。麺は、大盛りの割には少ないです。手打ちではなくて、製麺です。スープは、塩っぱくて、化調たっぷりの感じでした。食後、喉が渇いて仕方がありませんでした。また食べたいと思う気にはなりませんでした。
本宮市郊外にある味わい深い地元のラーメン屋です。気になり入店、おすすめは肉ラーメンとしそ巻おにぎりです。あえて、麺2.5玉の大々盛ラーメンを注文。醤油ベースのスープに中太ちぢれ麺で何となく喜多方ラーメンですね? (普通に美味しい)
日曜日の昼時に店内は案外ガラガラでした!大盛り肉らーめん900円を注文5分ぐらいで着丼豚バラチャーシューに真っ黒いスープが印象的麺も喜多方特有の太縮れで茹で加減もバッチリあっさりめで醤油が濃い風味です。わかめもすこーしだけ入ってた美味しかったでっかいしそおにぎりが気になった!笑。
大盛肉ラーメンを注文。中太ちぢれ麺がモチモチ、スープも見た目よりは濃くなく旨い😋チャーシューもトロトロでおいしく頂きました。具材はチャーシュー、海苔、わかめですが海苔、わかめは要らないかな。アクセントに硬めのメンマが入ってれば尚良しでした。
昔ながらの懐かしい味わいのあるらーめん屋さんです。大きなシソ巻きおにぎりも美味しくいただきました。
喜多方市内ではないですが、本格的な美味しさです!安心するスープに、のどごし良すぎる麺。そして、トロトロのチャーシューが絶品。この雰囲気でビビンバらーめんがあるのが、気になる…
名前 |
㈲金光老麵 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
080-6054-5106 |
住所 |
|
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

熱海本宮線を通る度に気になっていた『喜多方ラーメン 金光老麺』に伺いました。日曜日に伺いましたが、地元の方々?で満席でした。また、お店のおばちゃんも愛想よく地元で愛される素敵なお店と思います。最近値上げしたのかな?ラーメン700円をオーダー、喜多方ラーメンらしい太縮れ麺でチャーシューが柔らかく美味しく頂きました。スープも薄味で私好みでしたが、何か足りない様な、、、なんだろう。