新鮮食材と藤川宿の魅力。
道の駅 藤川宿の特徴
国道一号線沿いに位置し、立ち寄りやすい場所です。
新鮮でお値打ちの食材が豊富に揃っています!
マンホールカードを集めるのに最適なスポットです。
名鉄の車窓から藤川宿があることを知り今日初めて立ち寄りました。コンビニも隣接しておりトイレも綺麗です。
マンホールカード収集で寄りました。夕方は6時迄でした。お野菜も安くて良かった。
国道一号線沿いで立ち寄りやすいですが、いつも賑わっている感じ。私が訪問した時はミジンコが売っていてビックリした。岡崎市出身のイラストレーターの内藤ルネさんのグッズが色々置いてありました。マンホールもルネさんのイラストと東海オンエアのとしみつさんのものがありました。
いろいろな食材が新鮮お値打ちで用意されていました!プリンパンなるものがあり、プリンが丸ごと1つ入ってあると書いてあり購入!中は丸ごとプリンに加えホイップクリームがぎっしり!!めちゃめちゃ美味しかったです!!
この日は、ここのパーキングで車中泊する事になりました。コンビニも、トイレも有りで助かりました。 暑くて🥵💦💦氷買い車中で寝ていました。 ランチは、コンビニ🏪?で買ったエビの押し寿司食べたり、お団子屋が有り、醤油の団子買ったのは良いけど、団子の醤油強すぎ、醤油舐めてる感じで、塩分取りすぎた。😣💦💦駐車スペースも広くて良かったです。この場所は、徳川家康公と関連有るみたいで、家康公の銅像が有りました。
名前 |
道の駅 藤川宿 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0564-66-6031 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.6 |
周辺のオススメ

国道から交差点を入り、右へ一周グルット回って入る感じ。駐車場は、細長い。夕方以降は、土産物屋や食堂は閉まっているが、コンビニが24時間開いてるので、助かります。周りには、駅や高校があり朝夕高校生が目立ち、夕方たむろして時もあり。