名古屋近郊、引きが違う釣り場。
岡崎トラウトポンドの特徴
フライ初心者でも楽しめる、釣果が抜群に良い釣り堀です。
夕方のチャンスタイムでは短時間で多くの魚が釣れますよ!
名古屋から一番近い自然豊かな管理釣り場として魅力的です。
フライ初心者でも釣れました。ライズが凄くバシャバシャ跳ね回っているのに驚きました。ネットも貸し出しようがたくさんありました。フライは#15から#20が良いと管理人さんからアドバイスを貰い試したところ当たりが見違えるようにありました。フライの方は小さいフライの方が良いみたいです。周りにコンビニも無いですがカップ麺は売っていました。お茶と缶コーヒーも売ってます。
ここ以外の管理釣り場に行ったことないので比較はできませんが、初心者の自分でも平均して1時間で10匹程度は釣れ続けるので、飽きずに楽しめます☆先日は夕方のチャンスタイムで10分で8匹釣れました!堰堤側は大物釣り、桟橋は数釣りが楽しめます。マッディーな池なので、サイトで釣りたい場合は最奥の桟橋の浅瀬に行きます。1月中旬〜2月(特に2月初旬)は難しかった印象がありますが、それ以外の季節は簡単にエンジョイフィッシングできました!
フライタックルを購入したので遊びにいきました。大型トラウトが多く、魚とのやり取りはとても興奮しました。ニジマス、ブラウントラウト、ブルックトラウト、サクラマス、ヤマメ、イワナなどが釣ることができ、様々な魚体を楽しむことができます。管理人さん次第ですが、フライフィッシングを教えてくれます。9〜10時と14〜15時くらいにペレットタイムがあります。注意点は携帯の電波が入らないこと、トイレが簡易であることです。
名古屋から一番近い自然豊かな管理釣り場ポンドとしては農業用の溜池な感じ。よく引くパワフルなトラウト達がいるので、トーナメント仕様のタックルセッティングだと糸が切られる事が多い。他の管理釣り場では禁止されているフェザージグなど、使える物が多い。
いろいろな管理釣り場に行きましたが、ここの魚が一番引きます!さすが釣る為だけに育てているだけありますね。
名前 |
岡崎トラウトポンド |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0564-84-0822 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

私自身、管理釣り場はここが初めてです。他のポンドと比較して、魚の頭が良く、簡単には食ってくれません。ペレットタイムでも、余程上手くやらなければ、魚は見透かしているかのように釣れません。しかし、良型の個体が多く、ヒレピンの魚が多いです。中級者以上のポンドだと思います。自分が考えた戦略や技術を駆使すれば、魚は応えてくれる。そういうポンドだと思います。ゲーム性は極めて、高いです。腕を磨くにはとても良い環境だと思います。釣れたではなく、釣り上げなければならない感じです。悔しい時間が多くなる時もありますが、押し黙って次の手を考えて、釣りしてます。ここで釣りが安定すれば、他は難関なポンド以外なら、余裕を持って釣りが出来るスキルが身につくと思います。私は、ここが好きです。