風景印の記念押印、親切対応でスムーズ。
座間郵便局の特徴
親切な窓口の方々が対応してくれる印象です。
風景印の記念押印がもらえる特別なサービスがあります。
時間外窓口の利用ができ、便利に利用できました。
我が家の周辺は似てる名前が多くて、しっかりと名前や番地を確認してから、郵便物をポストに入れてほしいです。今日、我が家の物では無い郵便物は出てきましたので、どうするか困っています。
窓口の方々の対応がとても親切。また貯金保険エリアで来客受付をされているご担当は市中銀行のレベルを超える気配りで見事でした。ひとりひとりの温かい気持ちが素敵な郵便局を作っているなあと思いました。
風景印の記念押印をもらうために行きました。小田急相模原駅から少し歩いた所にある本局。3連休明けということと、本局なので混雑するのを覚悟で行ってみましたが、雨が降り始めたお昼過ぎに行ったせいか、空いていました。風景印をお願いすると腰掛けて待つよう言われる事が多いのですが、対応して下さった若い男性局員さんが「こちらでお待ちください」と言うので押印するのを側で見ていました。1枚のハガキに押印するのに、試し押しの段階から、顔も耳もみるみる真っ赤になっていくのがマスクをしていてもわかるくらい、お願いしたのが、申し訳ない気持ちにこちらがなる程、とてもとても緊張されているのが伝わりました。丁寧に押印して下さったハガキを雨に濡らさないよう、大事に持ち帰りました。
ゆうパックを着払いで送ってもらい、領収書が必要なので、その事を伝えておいてもってきたはいいが、漢字が間違っていて使えないので再発行になった。宛先も見ずに、一番多い漢字を書いたと思われ。(難しい漢字では無いが一番先に出てこないので。)一番始めに間違えてすいませんと言うと思うが、結局サービスセンターの人からこの言葉は聞かなかった。その代わり言い訳は、いっぱい聞けたが。昼間に配達してもらったのに、正しい領収書が来たのは翌日夕方。いつもってきてくれるかわからないので、一日半出掛けることも出来ず。用事足せませんでした。ゆうゆう窓口も21時に閉まるので、忙しい勤め人はいつ取りにいくんだろう。といつも思います。
日中営業時間にゆうパック窓口にいる30代ぐらいの男性の対応が不愉快です、客に対しての対応おかしくない?何か言ってからその場を離れろや優先順位考えてくれよ低学歴底辺がよ忙しいアピールなんていらないから!もう一つの窓口のおばさんは普通です。
時間外窓口の利用がほとんどです。いつも助かっています。
問題なく利用できました、窓口の人の対応も嫌な感じもない。小田急相模原駅から歩ける範囲だけどちょっと歩くので足の悪い方は別の郵便局に行くのがいいかも。この辺では一番大きな郵便局。
いい加減な郵便局。態度も悪いし何度もトラブってます。
本人限定郵便寮で待ってたらいつの間にか不在の紙入れて帰りやがった電話番号教えてあるのにさあ。ほんといい加減だよな。
名前 |
座間郵便局 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0570-200-133 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
1.8 |
周辺のオススメ

誘導員は利用客の為にいるのではなく、あくまで自局の職員、関係者のみの誘導、優先ですね。それ以外はじっと観察してくる。何なん?なので、こちらも居ないものとして無視。