古民家風の温泉で元気チャージ。
森の入り江の離れ宿 無雙庵枇杷の特徴
温かい雰囲気で迎えてくれ、心身ともに癒される宿です。
古民家風の潮の部屋で趣ある気分を堪能できます。
完全源泉100%かけ流し温泉で、心地よいリフレッシュが可能です。
潮というお部屋に1泊しました。寝室部分から美しいサンセットが拝めます。寒い時期でしたが、暖房設備も充分で、快適に過ごすことができました。お風呂もお部屋に備え付けなので、入りたいタイミングで何度も源泉掛け流しのお湯につかれます。お部屋は本当に居心地が良いので、早くチェックインできる方は是非。改善を望む点は以下のとおりです。・寝室に駐車場の明かりが入り込み結構明るいので、遮る施しをしてほしい。・洗い場にミストサウナが付いていた形跡がありましたが、再度使用できるようにしてほしい。・寝室のベッドは木の板に布団を敷いてあるだけで硬めなので、マットレスなどで工夫をしてほしい。今度は平間の部屋にも泊まったみたいと思えるお宿でした。
古民家風の趣あるお部屋と完全源泉100%かけ流し温泉で、心身ともに温まりました。お部屋はメゾネットタイプの2人には十分過ぎる程の広さで、余裕をもって寛ぐことができました。内装も1つ1つにお宿のこだわりを感じられ、郷愁に駆られる非常に素敵な空間です。そして何より温泉に感動しました。高台の上に位置する立地なだけに駿河湾の絶景と土肥の街並みを一望できる完全源泉100%かけ流しの展望露天風呂温泉は極上で、それだけでこの宿にまた訪れたいと確信しました。ウッドデッキからは豊かな自然も見受けられ季節によって景色も変わると思うので、また別の季節にお伺いさせていただきたいと思います。
2月1日、2日、「橙」のお部屋で叔母、姪と3名で宿泊しました。母屋の建物から古い梁を活かした天高のある古民家風で、とても落ち着く雰囲気。お部屋は広く快適で、土肥港も見渡せる良い景色、そして部屋付露天風呂も、時間によって温度が違い朝は少しぬるく感じましたが、それでもとても良いお湯でした。貸し切り風呂には、アメニティやタオルが用意されていて、湯上りの牛乳も懐かしくおいしくいただきました。お食事は、特別オーダーはせずスタンダードの内容でしたが、それでも大変手が込んでいてお味もよく、夕食、朝食ともに女性には十分すぎる量でした。サービスの方々はほぼ外国の方でしたが、みなさん日本語もお上手でとても丁寧な接客でした。願わくば、お料理の素材や作り方について細かな質問ができるとよかったかな、と感じました。(みぞれ鍋の大根おろしの上に透明なフレークがかかっていたのですが、あれが何だったか不明のままでした…)姪の誕生日プレゼントの旅で奮発しましたが、また機会があったら是非再訪したいです。
今回で3回目。初めて良い天気に恵まれて、満天の星空を満喫できました。古民家風の離れなのでとても落ち着けるプライベート空間、帰りたくなくなります。予約時に部屋が選べるよう前回の意見を取り入れてくださって良かった、ありがとうございます。また利用したいので、以下、気付いた点です。部屋は間接照明にしても良いあまりに暗くて眼が悪くなりそう。もっとメイン照明の照度を上げるか、スタンドを備えるといい。加湿器はベッドルームにこそ置いて欲しい。料理は美味しく頂いたが、ごちそうさまを言う相手が見えないのは少々さみしい。
立地は少し不便ですが、客室全体・部屋からの眺め・雰囲気は抜群、客室のアメニティーや設備も高評価で文句なしでした。夕食時のサービスが画一的だったのがマイナス点、食事内容は高級旅館と比べると物足りなさがありますが、価格的に十分満足できる宿です。再び訪れたい宿が一軒増えました!
名前 |
森の入り江の離れ宿 無雙庵枇杷 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
050-5805-9386 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

もう何度もお世話になってますが、いつ来ても温かい雰囲気で迎えていただき、温泉で元気をチャージしてもらってかえります。今回は、お食事がとても美味しくボリュウムもしっかりあり、お腹一杯で大いにまんぞくしました。接客も丁寧で明るく、楽しい雰囲気で食事をいただきました。温泉も何度も入り本当に良い一日を過ごしました。ありがございました。