歴史探訪!
中元かしわ店の特徴
猪名川町の歴史探索にぴったりな鳥肉店です。
兵庫、京都、三都県の境付近にある立地が魅力です。
1本100円のリーズナブルな価格が嬉しいお店です。
昔から大野キャンプに行く通り道、気になっていた鳥屋さん。みんなの評価がよく初めて焼き鳥を買ってみました。身4本と砂ズリ2本焼いた鶏を妻と半分こ、家でタレをかけトースターでチン。身にあじがあり美味しくいただきました。砂ズリも濃いい味でおいしかったです。次はキャンプに生串(80円)を買ってハート💓も追加予約。娘と息子と食べようと思います。
ずーーーっと気になっていた場所でやっと訪れる事が出来ました!イートインはなく、焼き済みOR 生の持ち帰りオンリー。お客様は皆さん事前に注文済みの受け取りの方が多い感じでした。注文から受け取りまで丁寧な対応で初心者には有り難い!車内でアツアツを召されているお客さんも!!一瞬で車内が焼き鳥のよい匂いでナックアウトッ!!ヤバい…。ウマそう過ぎる…。グッと堪えて、どかぁーんと景気良くやってみよー!と言う事で堪えてからの焼き鳥\u0026ハイボールで呑キメましたッ!!想像よりもあっさり目でこうばしく最高にウマかったですッ!!10本なんてペロです笑。
猪名川町歴史探索の際に立ち寄らせて頂きました。同乗者が居て、一旦通り過ぎましたがUターンして伺いました。焼き鳥、唐揚げと購入しましたが・・・唐揚げ旨い!!😆車中、同乗者と食べましたが、とにかく旨い!作り方のレシピを教えて欲しいとまでの絶賛でしたが、とにかく有難い1日となりました。有難うございます😃
評判をきいてはじめて伺いました。場所は猪名川の道の駅から北に1キロほどの所。店舗の南隣(道の駅側)に詰めれば3台ほど停められる駐車場があります。串メニューは、身、皮、砂ズリ、ハート、肝の5種類。1本の値段は焼串が100円、生串が80円。今回は5種を各2本計10本と、骨付ももを1本(170円/100グラム、この大きさで500円でした)。店内では若い女性が接客を、おばさんと若い男性が台の上の肉を手際よく串に刺しておられます。お客さんがつぎつぎと来られますが、テキパキ捌いて行かれるのでそれほど待たずに買うことができました。キャンプ場に移動して、炭火で焼いていただくと脂がジュワッと溢れてき、臭みはまったくなくとても美味しい!骨付ももはフライパンで焼きましたが、こちらも美味しかったです。肉の種類がたくさんあったので、次回は他の部位を食べてみたいのと、ここで写真を拝見するとお店のタレが美味しそうなので、串は焼串もいただいてみたいです。そうそうそれとヒネ鳥も忘れずに。ご馳走さまでした、また伺います。
気をつけないと、サッと通り過ぎる道路沿いの店。当日は串焼き5本盛りを二つと雛鳥と若鳥のモモを一枚ずつ。串はタレが付属してあったけど、そのままガブリ。塩胡椒無く冷えてても美味い!今度は持ち帰り自分で焼こうと思う。自宅で、モモを焼いて雛鳥は鍋にした。ともに上手くて、また買いに行く!
府内最北端、兵庫、京都、三都県の境付近に位置する中元かしわ店。旨い焼鳥があるお店。10年以上通う老舗店。もも肉を骨付のまんま、ほろほろに調理するならこちらがベスト。美味しい、かしわはこちらで買って帰るのがベスト。そこでお勧めは、焼鳥。昭和的、電気式の加熱器で調理して頂ける代物。捌き部位が鳥身ながら皮の使い方が素晴らしいとしか言いようの無い打ち方なんです。甘い目のたれは小分けにして、頂ける。焼き加減は、レア。持ち帰って、日本酒に漬けて、オープンでチン。間違いなくうまいのです。感謝です。
名前 |
中元かしわ店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
072-768-0046 |
住所 |
|
評価 |
4.5 |
周辺のオススメ

安い1本100円市内で買えば140円くらいかな、、、ご家族とお婆ちゃんで切り盛りしているようです。お店のお姉さんがすごく美人さんです!!頑張ってください。今日は、初めて伺いましたが30本くらいまとめ買いしてしまいました(^ ^)勿論美味しかったです!また行きますね、、、