美合駅近くの石川数正の墓、素敵なお寺で感動!
本宗寺の特徴
美合駅から徒歩圏内に位置する、アクセスの良いお寺です。
戦国武将・石川数正の墓があり、歴史的な興味を引きます。
浄土真宗本願寺派としての特徴があり、丁寧に手入れされた境内です。
掃除の叔母さまが叫ばれていたので注意喚起としてこちらへ書かせて頂きます。対向車を避ける為に本宗寺の駐車場のドブ板から本宗寺側へ1mほど敷地であろう駐車場へ避けたところ、掃除をしていた叔母さまから「ここは道路じゃありませんけど!」と歩行者の私へ叫ばれておりました。対向車を避ける為とはいえ、他に車から逃げる場所が無かったとはいえ、本宗寺の駐車場への立入をしてしまい申し訳ありませんでした。歩行者も関係なく駐車場へ立入禁止であれば、分かりにくいのでポール等の設置をお願い致します。この道を通り過ぎる方は駐車場へは入らず、車をバックして頂くか、道を戻って対向車を避けるよう注意お願いします。
美合駅からほど近いところにある浄土真宗本願寺派のお寺です。応仁2年(1468年)創建の由緒ある寺院で、きれいに手入れされていました。
側溝の上も傷むから、歩いてはダメみたいです。人や車が入れない様に立派な塀を建てたら良いと思いますが。みなさん気をつけて下さいね!毎朝入れ替わりの見張りご苦労様です。
以前から関心のあるお寺だったので、実際に訪れることが出来て嬉しかったです。ただ…境内が草ボーボーで…複雑でした(^^;)
とても素敵なお寺です。石川数正様のお墓にお参りしました。
戦国武将・石川数正の墓がある。
名前 |
本宗寺 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.4 |
周辺のオススメ

どうする家康で出てきたね。