土屋橋渡って、讃岐うどん満喫!
うどん・ちくぜんの特徴
土屋橋を渡ってすぐ、アクセスも良好なお店です。
辺境の地にあるのに、多くのお客さんで賑わいます。
カレーうどんが特に美味しくておすすめです。
カレーうどんたべました😊小鉢の野菜以外はおいしかったです😊
悔しいっ! ザルうどん稲荷寿司セットのボリュームが多過ぎて完食出来ませんでした。年寄りうどんマニアの私は近所の柔らかいうどんを探して土曜日の午後1時に訪問。広い駐車場に停めてお店に入店して、ザルうどん稲荷寿司セットを注文。15分後に出現したのは巨大なかき揚げ2個と稲荷寿司2個が付属した真っ白なザルうどんセット。滑らかで比較的柔らかいうどんは年寄りには嬉しい。うどんのつゆは普通。天つゆ皿に入りきれないかき揚げを頬張ったけど、口の中には入りきれないガリガリっとしたかき揚げは美味しいけれどもお腹いっぱいになったので一個しか食べられなかった。普通サイズの美味しい稲荷寿司もお腹いっぱいになったので1個しか食べられなかった!このボリュームに挑戦したいみんトモさんは、箱根ターンパイクの帰り道に是非行ってみてください。
土屋橋を渡ってしばらくすると見えるお店。ずっと気になっていたお店で初めて伺いました。店内はテーブル席と御座敷がありとても広々しています。客層は年配の方が多かった様に見えます。メニューはセット物、単品、季節物とありました。•天ざるうどんセット•肉うどん•唐揚げを注文しました。全体的にメニューの写真よりボリュームがあります。天ぷらは衣のつき方も丁度良くとても美味しかったです。お出汁は濃すぎず良かったです。スタッフは年配の方が多く、店内はとても綺麗に掃除されていて、お会計の時にチラッと見えたキッチンもとても綺麗でした。綺麗なキッチンを見ると、気持ち良いですね!とても良いランチタイムでした。また伺いたいと思います。
辺境の地にありますが、お客さんの多い讃岐うどんのお店です。土曜日昼の1時頃に到着しました。席はまずまず埋まっていましたが、すぐ座れました。店の前にある駐車場は広く、10台以上停められそうです。きのこうどんと鶏の唐揚げを注文。さほど待たずに運ばれてきました。麺は一般的な讃岐うどんよりもやわらかく感じました。どちらも薄めの、上品な味付けでした。唐揚げはサクサク、きのこうどんはきのこのかおりと食感がしっかりありました。お得なセットメニューも豊富です。とてもおいしかったです。支払いは現金のみでした。
平塚市土屋にあるうどん屋さんだ。以前は秦野駅前にあったようだが移転したらしい。あまり通ることはないが土屋橋を渡り道なりに進んだところにある。11時半過ぎに入店、すでに三組計7名ほどの客がいた。四人掛けのテーブル席が12卓くらいと10人以上座れる座敷があり店内は結構広く駐車場も10台くらいは止められるだろう。注文したのは三種類あるランチからAランチを選択。かけうどん又はざるうどんに煮物、炊き込みご飯、それに大きなかき揚げが付いている。ざるうどんを選択したがこしがありしっかりしていた。煮物は季節を意識してか筍、サヤエンドウ、南瓜、豆腐と材料の味を損なわないよう薄味仕上げで美味しかった。炊き込みご飯も薄味でなかなかいける。さらに大きなかき揚げだ。写真では2つ乗っているように見えるが大きなかき揚げを半分に切って重ねているのだ。てんぷら粉を抑え気味にサクサクとした感触に仕上がっていて最高でした。なお、Aランチを食べる場合は早めに行くことだ。かき揚げの関係なのか10食分もないかもしれない。また、料理が出てくるまで15分くらいは見ておきましょう。忘れるところだったがランチにはコーヒーがついてくる。ホットてアイスがあるがアイスを選択し料理と同時に出してもらったのだが飲んだのは食後、氷が入っているのにしっかりとしたアイスコーヒーで美味い。ランチのコーヒーも手を抜かないどころか本格的なコーヒーなのは驚かされた。接客も丁寧だし店は清潔でし良いランチを楽しめました。
名前 |
うどん・ちくぜん |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0463-58-6811 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

土曜日の昼前に来訪。天ざるうどんセット(税込2150円)を注文。セットで付いてくる炊き込みご飯は微妙でした(セットじゃない方が良かったかも)が、うどんは美味しく、何よりも天ぷらが凄かったです。衣がサクサクで無駄に衣が付いて無く、海老天で一口で海老本体に辿り着くのは初めてかも知れません。その割にそれなりに大きい海老で、他の天ぷらも揚げたての美味しいものが食べられます。他のセットは頼んだ事は無いですが、天ぷら目当てだけでも行く価値があると思います。