道の駅で千屋牛の魅力を堪能!
道の駅 鯉が窪の特徴
ドライブやツーリングの途中に立ち寄りやすい好立地です。
千屋牛を使用した焼き肉定食やラーメンが絶品です。
地元産のお野菜や道の駅スタンプラリーも楽しめます。
地元のお野菜などが色々販売されています。レストランも賑わっていました。米粉のパン屋さんが併設されていて小さいながらもたくさんのお客さんが訪れていました。
道の駅スタンプラリーで立ち寄る。「で愛、ふれ愛、おつき愛」鯉にちなんで鯉のぼりが8月下旬でしたが、悠々と泳ぐ。古くは太鼓を打ちながら田植えをしていたらしい。奥に遊具もあり子どもも楽しめる。
レストランのメニューが増えてて今回は千屋牛の焼き肉定食を食べました量もご飯は少なめにしてもらう事が出来るのでお願いしました美味しくいただきました娘は千屋牛肉うどん定食を食べました。
国道沿いの小さめの道の駅。駐車場は小さめ、トイレは中くらいできれい。売店は地産品よりも地酒のラインアップが豊富。ラーメン店は11:00~14:00営業。Free Wi-Fi利用可。
東城からの帰り道に立ち寄りました。…2回目です。店内を見て歩いてたら、神社⛩を発見!!🤩レジのお姉さんに撮影の有無を聞き、🆗👌をいただき店内の撮影。…神社には金色のビリケンさんが祀られていたけど、『恋鯉神社』…恋愛運と金運なのか❔🤔その神社の横に水晶とかのパワーストーンが置いてあって、気に入った石があったので凄くラッキーでした。\(^o^)/👍👍(40分位座り込んでた。)会計を済ませて、外で『イノシシの串焼き』を食べながら景色を堪能しました。美味しかったです。(^o^)『千屋牛の串焼き』持ち帰りで買っとけば良かった~。😮💨
道の駅「鯉が窪」千屋牛醤油ラーメン800円千屋牛丼900円チャーシュー醤油ラーメン700円千屋牛が美味い😋ラーメンは麺もスープも抜群でお肉とワカメともやしも、とても良いバランスでめちゃ美味かったです。それぞれの具材がどれもが美味しい😋よくあるパーキングなんかのラーメン程度に思っていたのですが大変失礼な思い込みでした。千屋牛丼はお肉が足りなくてタレご飯の所だけを食べないといけなくなるので追加料金払うから肉増やして〜😆と言いたくなるくらいとても良いお肉ですね🐂チャーシュー醤油ラーメンのチャーシューは分厚くて食べごたえがあってラーメン好きなら食べるべしと思いました😆✨✨レンゲも可愛くて好感度急上昇↗✨国道182号線ドライブの際にはまた寄りたいですね~🚗
名前 |
道の駅 鯉が窪 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0867-94-9017 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.6 |
周辺のオススメ

ドライブ、ツーリングの方がよく立ち寄っています。運が良ければイベントがあったり、屋台のようなお店が出ていたりもします。米粉パンのお店、売店、食事処、自動販売機、ポストがありました。裏には滑り台のある小さな公園と鯉が窪湿原をイメージした小さな小川があります。売店で売っているマロンソフトがおすすめのようです。とっても甘かったです。