ボリューム満点!
伝説のすた丼屋 座間店の特徴
にんにく醤油ダレがクセになる、ボリューム満点のすた丼です。
期間限定の北海道バター豚丼は一度は試してほしい逸品です。
通行量の多い座間大和線沿いで、アクセスも抜群の丼屋です。
座間大和線にある丼屋さんです。駐車場は店前に数台と店裏に9台停められます。店内券売機で注文。持ち帰りも出来ます。各種電子マネーも対応してます。スタミナとついているのでニンニクが効いていてパンチがあります。ミニから鬼盛まであります。すた丼は薄く切った豚肉にニンニクの味付けで美味しかった。並盛りでもご飯が多目です。男飯って感じのお店です。
元々松中橋店に行っていたのですが、最近はこちらの店舗に伺う事が多いです。両方FC店の為かこちらにはラーメンが無いので(油そばはある)毎回あっそーだった。となりますが、主に食べたいのは主人なのでまいっかと思いながら唐揚げを食べます。普段は小麦粉だけのふかふかやドゥルドゥル系からあげが好きなのですが、時々無性にここのガリッと系の唐揚げをお腹いっぱい食べたくなる時があるので訪問します。今まで丼で注文していたのですが、間違えて定食で頼んでしまい寂しげに見えましたが定食の方が食べやすいので次回からは定食にしたいと思いました。別トッピングでおろしポン酢があると良いなと思います。
何年ぶりに来たんだろうって思うくらい久しぶりのすた丼でした。昔はマシマシにしてたけど、今回はすた丼並盛りで十分でした。美味しかった!
2022/10/29再訪。肉の日なので自動的に肉増しになってます。お弁当にしたのでお味噌汁なしですが、温泉たまごは付いてます。肉増しだといつものペースではお肉が余ります(笑)。お持ち帰りの人が多く、出前館さん、ウーバーさんも忙しそうでした。今回は家族3人で分けて食べても満足感がありました。お店を宣伝するわけではないですが行くなら29日、お店で食べるのがオススメだと思いました。2022/5/14再訪 初めてスタ丼を食べたのは30数年前。生卵は別小鉢で提供されてなかったように思うけど、今の方がお醤油加えて玉子かけご飯にできるのでいいですね。にんにくダレの味が加わってご飯が美味しく感じます。沢庵が2切れ添えられているのでお口直しもできます。お味噌汁が付いてくるのも嬉しいですね。並盛でお茶碗3杯のご飯の量になります。
2022.9.7(木)午前11時15分に訪問しました。久しぶりに訪問しましたが、一番多く訪問しているすた丼屋です。店内はカウンター7席、6人掛けテーブル?3卓で、先客3名、後客3名でした。注文したのは、スタミナ唐揚げ定食880円。ここの唐揚げは、しっとりした衣です。もちろん下味や、つけダレにもニンニクが入ってます。写真みたいなボリュームはありませんが、それなりにボリュームがあります。
にんにく醤油ダレの味付けはご飯が進みますね。ただ肉は薄いです。笑。
テイクアウトとデリバリーで注文しています。テイクアウトの時の券売機が私には若干操作がややこしくドキドキします。後ろに並ばれるとドキドキ倍増。デリバリーは現金払いだけなのでちょっと手間です。対面時間も長い。でも唐揚げや今は頼めないけど肉野菜が美味しくて好きです。
チェーン店なので他店と変わらないかと思いますこの時は期間限定の北海道バター豚丼(唐揚げ付き)を食べましたまあまあ美味しかったのですがちょっと味付けが濃くて辛い印象でしたネタとして1回食べれば充分ですね。
王道スタ丼並盛が630円でこのパンチの効いたボリュームを味わえ、豚肉好きなら堪らないでしょう。並盛は女性で多いかもしれませんが、仕事終わりなら肉増しを推します。平日木曜20:30利用カウンターに数席の空きがあるくらいで持ち帰り待ちの方も少々、10分弱くらいで飯にありつけました。何年も利用していますが周辺に競合店や牛丼チェーンはない為か常に繁盛している様子。店舗表、裏の砂利に駐車場があり留められなかった事はないので利用しやすいです。
名前 |
伝説のすた丼屋 座間店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
046-240-7891 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.6 |
周辺のオススメ

すた丼飯マシをテイクアウト。750gもあるから二人分はありました!器を替えてチンしたら、なかなかのお味。コスパ抜群だと思いますよ。