磨墨塚の歴史と遊び場。
するすみ(磨墨)ふれあい広場の特徴
無料駐車場完備で、広いグラウンドでスポーツを楽しめます。
大きな木馬の滑り台やブランコがあり、子供にも優しい環境です。
磨墨塚には歴史的な名馬の墓があり、文化も感じられる公園です。
駐車場あり、グランドあり、トイレあり、遊具少々。
サッカーの練習に丁度いいです⚽
特に何があるとは言えませんが大きな木馬の滑り台とブランコがあります。屋根つきのベンチもありますからお弁当持参で遊びに行くのもいいかも。私はポケモンGOをやりに行きました(笑)
磨墨塚 梶原景季が頼朝から拝領した名馬磨墨(するすみ)が葬られた塚。
公園の一画に摺墨のお墓がありますよ。
名前 |
するすみ(磨墨)ふれあい広場 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0568-61-1800 |
住所 |
|
HP |
http://www.city.inuyama.aichi.jp/shisetsu/hinanjyo/1002243.html |
評価 |
3.7 |
周辺のオススメ

無料駐車場・広いグラウンド・高いフェンス、と野球、サッカー、バスケ、凧上げ等楽しめます。隣接する公民館でイベントがある時は、グラウンドが臨時駐車場となるので使用不可になります。