加西市の歴史、辻密太郎の足跡。
故辻密太郎翁之碑の特徴
加西市中富町出身の辻密太郎翁を記念した碑です。
明治から昭和初期に活躍したキリスト教牧師に関連した場所です。
この地域の歴史を感じさせる貴重な記念碑が立っています。
名前 |
故辻密太郎翁之碑 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
HP |
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E8%BE%BB%E5%AF%86%E5%A4%AA%E9%83%8E |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

辻密太郎は、加西市(中富)出身のキリスト教(プロテスタント)の牧師で、明治から昭和初期にかけて活動した。同志社英学校で新島襄の教えを受け、日本国内各地のみならず、ハワイや米国カリフォルニア州・ユタ州の各地で牧会、伝道にあたった。当地の日本キリスト教会加西伝道所の吉田完次牧師(故人)の調査による資料などが,同市志田大学に保存されている。