早朝5時から並ぶ価値!
(株)PALTAC 横浜支社・RDC横浜の特徴
R16からのアクセスが良好で、住宅地を通って到着する道案内が充実しています。
受付時間は月〜金7時〜、土曜日は8時〜で、スムーズに対応されますよ。
早朝からパレットおろしを待つ方が多く、混雑時には十分な準備が必要です。
待機はまぁー待ちますねあと入って右側の待機場所止めたのはいいけど受付までが遠い…タブレット受付で近くの人に聞いても分からないって感じの人だから聞くだけ無駄っすね!
八王子方面からR16→県道507→イオンモールの交差点の次を右折→道なりに真っ直ぐ→一つ目の信号右→ローソン過ぎてすぐの信号右で左折入場住宅地通って来る感じで、交差点狭いですが通行可パレットおろし・月〜金曜日受付7時〜・土曜日受付時間8時〜・GLPの出入り口の隣が、PALTACの出入り口(街路樹で出入り口の看板が確認しにくいです)ただ…よく見ると右折入場禁止って…標識まで立ってます・ガードマンがいて、受付の場所教えてくれました・場内入って、止まれ右。植え込み側に待機車輌。後ろまでいっぱいになってると倉庫側にも待機・受付は突き当たり左、納品エリアに階段あるからそこを上がって行く。入って左側に受付の機械・トイレもある。
本日納品に行きました5時に入場しましたが7時でも良さそうです土曜日は8時受け付けです8時に並ばす受け付け出来ました比較的空いてました。
パレット降ろしは7:00〜バラ降ろしは8:00〜受付した順に降ろし始めます早い人は椅子を用意して5:00過ぎから並んでる人がいました。
以前は23時くらいまでなら入場出来て、受付もできたのにな。今は午前3時より入場。7時受付開始。6時前後から並び始めます。端末にて車両情報、荷姿、数量、携帯電話番号、メールアドレスを入力。2度目からは、携帯電話番号を入力すれば、以前の情報が残っているので、数量だけ入力します。受付に並ぶのが嫌で、7時半に受付したら、9時16分にメールが来ました。 自分の場合、早く卸すことより、受付近くの待機場所を確保するのを優先してます。荷受の女性は感じ良く、混載パレットも数が数えられれば仕分ける必要無いです。
構内に入り突き当たり手前バースに受付窓口。2種類のノートのどっちかに書き、電話待ち。8時半入場で30分待ちでした。おろしは、フットワークきいた女性が指示をくれます。
世の中コロナで騒いでいるのに受付場所に人が密集してます。ここは危機管理能力低すぎです。マスク必須です。
夜間名簿や順番札がなく朝6時の受け付け開始したときの並んでた順番。遅めに来たら停める場所がないので下手したら一般車が停める所に停めないといけない。
5時半じゃ1番は無理5時前から折り畳み椅子持参で待ってる奴数名4時45分で6番目(笑)雨の日は傘持参、冬場は防寒対策万全で並びましょう。てか、東京みたいに夜間記帳させてください。
名前 |
(株)PALTAC 横浜支社・RDC横浜 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
046-252-2201 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
2.5 |
周辺のオススメ

予約以外は並んだ順みたいだけど、並ぶところに夜中に来て椅子置いてる人いるけどそれはアリなの?他倉庫でそれで揉めてるの見た事あるけど。予約なしは記帳と番号札にしてほしいね。倉庫の中の人はいい人ばかり。パレット7時から降ろし。