植物園近くでカピバラとふれあい!
アロハガーデン たてやまの特徴
アロハZOOではカピバラを撫でられる楽しい体験が待っています。
植物のコーナーを歩いていると、ハワイアンの雰囲気に癒やされます。
餌やりを楽しめる動物コーナーは自由な雰囲気が魅力的です。
小さな動物公園みたいな感じで楽しかった!2歳になる子を連れていきましたが遊具もあって大満足でした🙌あたしが行った時は鳥インフルエンザで鳥さんは遠目からしか見えませんでした次は鳥インフルエンザがおさまったら行きたいですね!
平日、連休中日に行きました。平日は貸切状態だったので勝手に『大丈夫かなぁ💦』って思ってたんですが…今日行ったら人がいっぱい😳カピバラに触れる事も出来て大満足な施設でした✨
植物のコーナーを歩いている間は不安がよぎったが、動物コーナーになってからは、餌やり含めて自由な感じが良かった。モルモット可愛すぎる店員さんもほとんどいないがそれが気楽で良かった。餌とか飲み物が厳禁じゃなければもっと使えた期待値を上げずに家族と行くにはナイス👍
ハワイアンに癒やされました!東京ドームの3倍の敷地面積を誇る、動植物園は興味深く拝見しました。特に大きなガジュマルの木や、芝生の中に群生してる、白色や茶色のキノコに感動しました。
泊まっていたペンションから歩いていけそうだったため、歩いて向かったのですが、googlemapの推奨ルートが間違っており、入り口でないところに連れて行かれますのでご注意下さい。公式のホームページも説明がなくて、結局入り口は道の駅が併設されている駐車場のある表玄関のみです。無駄にガーデン及び隣の温泉施設を一周してしまいました。温泉側のフロントで話を伺ったら県が経営していた頃?は出口が複数あったみたいですね。パークは植物園とミニ動物園があって、植物園は興味がないと厳しいかなぁ。中、暑いし。ここは動物園で成り立っている感じですね。スタープレイヤーはいないですが、ほとんどの動物に餌をあげられます。うさぎは全然遊んでくれなかったですが、モルモットは膝に乗せて撫でたりするとプイプイ言ってくれたりしてくれて非常に可愛かったです。路線バスが数本走っていますので、マイカーがない人でも来ることは出来ます。マイカーで来るのが前提なんでしょうけど、ホームページにも入り口や交通機関の説明はちゃんと書いた方が良いですよ。ほんと。
名前 |
アロハガーデン たてやま |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0470-28-1511 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.5 |
周辺のオススメ

鳥インフルエンザ対応で閉鎖している分、少し料金を下げればいいのに…と思いましたが、植物園を抜けたところにあるアロハZOOで、しこたまカピバラを撫でられます。それだけのために行く価値があると思います。