石神井川の絶景スポット。
徽軫灯籠の特徴
石神井川を見下ろしながら、愛犬と共にひと休みできる場所です。
小高いベンチからの桜の絶景は、春の訪れを楽しむのに最適です。
徽軫灯籠の周囲は、落ち着いた雰囲気が広がり癒しの空間です。
徽軫灯籠(ことじとうろう)と読みます。これはお琴(こと)の柱(じ)に形が似ているため、そう呼ばれるのだそう。この灯籠自体には何の説明もなく、鳥新の交差点にある板橋宿おさんぽマップに、「金沢市の兼六園にある徽軫灯籠の型を写したモニュメント」と書かれています。
ちかくに小高いベンチがあって、桜が咲くと絶景だろうなと思います。灯籠は趣があります。
名前 |
徽軫灯籠 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
3.7 |
周辺のオススメ

石神井川を見下ろしながら、休憩できるようちのワンコは必ずここで,こんなふうにひと休みします。