濃厚つけ麺と特製醤油ラーメン。
らぁ麺・つけ麺 轟(Todoroki)の特徴
背脂醤油を少なめでオーダーでき、選択肢が豊富です。
新しくオープンしたラーメン屋で、駐車場も完備されています。
カウンター席の他に、4人掛けテーブルでゆったりと食事可能です。
背脂醤油(背脂少なめオーダー)850円麺が少しゴワついてる感じはしましたがそれもまたおいしかったです。京都ラーメンに近い感じかな?デフォルトでニンニクも効いてるので精がつきます笑座敷やカウンターあり、駐車場も広いのでありがたい。スタッフさんの笑顔も対応も素敵です。2025.2月。
12時前に来店し特製醤油ラーメンを頂きました。結論からいうと、味は大変おいしかったですが、接遇が心地いいものではなくリピートはないなと思ってしまいました。入店して他のお客様はいませんでした。食券スタイルで私が何を買うか迷っていたところ女性の店員さんが割と近くでこちらを凝視してきた為、少し威圧感を覚えました。また初来店のためメニュー等について聞いたところ笑顔はなくタメ口で返答され違和感を覚えました。特製醤油ラーメンと替え玉を注文し、最初に両方の食感をお渡ししたのですが、替え玉は食べてる途中でこちらから自己申告で注文するのか等何もアナウンスがなく少し戸惑いました。替え玉があるお店は替え玉が欲しいタイミングで替え玉の食券を渡すお店もあるためその辺りの案内があると助かると感じました。またお冷もセルフサービスでそこはよくあるスタイルなのですが、そのあたりも張り紙案内等はなく自分で気がついて取りに行く形になりました。いざ、着丼して食すと味はめちゃくちゃ美味しかったです。スープも国産の地鶏を使ってらっしゃるからか自然なコクやうまみがあり飲み干せるスープです。チャーシューやメンマ、卵、麺もこだわりの食材を使ってらっしゃるようで大変美味しかったです。この辺りのラーメン屋はいわゆる家系ラーメン、コッテリ系ラーメンが多いですが、このすっきりしてるけど旨みがあるラーメンの方が好きな方はいらっしゃると思います。正直私の好みですが向かいの有名チェーン店よりも味は好みでした。ただ、やはり接遇面での違和感がある為、そこがお客さんの数に繋がっているのかと感じました。飲食店の印象は味だけではなく接遇面で大きく変わるんだなと実感しました。周辺にはラーメン屋も多く、それ以外の飲食店も多数ある為、競争は激しいと思います。接遇面が改善されれば一気に人気店になると感じるお店なのに勿体無いと感じました。
・店内はカウンター4席、テーブル2人席×2、4人席×4があり24人で満席ですね🥸・店の横が駐車場で6台停められます。◇食券システムです。☆シンプルに醤油を注文。独特な鴨出汁が効いたイイ匂いがします。麺は細麺ストレートでコシがあり、スープも出汁が効いていて旨い🤤 完成度の高い一杯ですね🤗◇チャーシューマヨ丼を食しましたが、半熟茹で卵をバラしたものも散りばめられている…。まさか卵が入っているとは思わなかったのでソレが得意ではない私にはヤッツケ食でしかありませんでした🥺 卵好きな人にはオススメかと…。★餃子は一口サイズで皮が若干硬めの部分があり、餡も旨さが感じられませんでした🥴
最近オープンしたので気になってはいたが中々訪店できず、やっと仕事帰りに行ってきました。特製ラーメンにメンマ追加でいただきました。スープ美味し、メンマ美味し、麺はあまり自分好みではなかったので☆3で連れは麺は美味いと言っていたのでまあ美味しいと思います。次回はつけ麺を食べてみたいと思います。
写真はつけ麺とチャーシューマヨ丼、醤油ラーメン(味玉)駐車場あり、カウンター席だけではなくて4人掛けテーブルも複数台あり。店前にチャリンコも停められる。接客はラーメン屋にしては丁寧です。今のところ現金で食券買うしかない。正直つけ麺はすぐ先に冨田食堂あるしそっちで良いかなって思うので、淡麗な醤油ラーメンを食べに行く店かなって思います。
名前 |
らぁ麺・つけ麺 轟(Todoroki) |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
3.7 |
周辺のオススメ

濃厚つけ麺、味がしっかりしてとても美味しかったです。魚粉の香りが良いですし麺の硬さもちょうど好みでした。ティッシュが空になってたり、食べ終えた食器がテーブルに残っていたりサービス面は改善ありですが、それを上回る美味しさでした。