覚王山大日寺で感慨深いひととき。
大日寺の特徴
歴史を感じる感慨深い空間が広がっています。
十字架のお地蔵さんが特に印象的です。
天台宗覚王山に位置するお寺です。
お寺の東側の道路は非常に狭いので、近くの公民館に駐車させていただきました。こぢんまりとした境内に石像が並び立ち、屋根がかけてあります。背面の十字架は300年前のものとは思われないほどはっきりと綺麗に見られます。
十字架のお地蔵さんが印象的です。
天台宗覚王山大日寺。古墳時代の石棺の蓋を流用し阿弥陀如来を彫り上げた石棺仏、背中に十字の文様を浮き彫りにした背面十字架地蔵、天宗教外法尼と彫られた墓石が存在する。加西市指定文化財大日寺石仏群。
こうはいの十字架が印象的。
名前 |
大日寺 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
HP |
https://hyogotendai-yb.net/jiin_daizukan/file/01/168dainichiji/168dainichiji.html |
評価 |
3.6 |
周辺のオススメ

歴史を感じ、感慨深いですね。私以外に誰もいませんでしたので、落ち着いてお参りできました。