町田の名店、手作り和菓子。
菓匠華月の特徴
名店の串団子や水羊羹は、老舗ならではの手作りの美味しさです。
大福やおはぎは、こしあんとつぶあんが選べて至福のひとときになります。
町田市成瀬の和菓子屋、特に栗とあんこの組み合わせは秋の定番です。
おはぎu0026水羊羹u0026和菓子、手作りの美味しさが伝わる名店‼️ 今日はお盆で亡き母の大好物のおはぎをこしあんu0026つぶあん購入。喜んでくれました。
草餅、桜餅、道明寺、餡子美味しかったそうです。桜饅頭、しっかり桜風味です。茶饅頭、口当たりさらっとしたこし餡です。松の実サブレ、ちゃんとバター風味でサクサクです。弥生ヶ丘最中、粒餡の皮は割としっかりしてます。どら焼き、くろとら、しっとり皮とつぶし餡です。鶴の子、今迄いろいろ食べた中で一番柔らかくて口中で溶けて美味しいです。
越してきたばかりで、近所で気になっていましたが中々入る機会がなかったのですが、「いちご大福」ののぼりに釣られて初めて入店しました。いちご大福とみたらし団子を購入。家族で大絶賛しました!!!お餅や団子が好きで色々食べるのですが、ここが一番美味しかった😆!!お気に入りの和菓子屋さんを見つけて幸せです♡母や祖母が来た時も教えようと思います!
老舗の和菓子屋さんですが、とても美味しい和菓子をリーズナブルな値段で売っています!
とても美味しいです。
クリスマス和菓子。見た目可愛く、味も確かに美味しかった!甘すぎず、和菓子の奥深さを感じられるお店。
旨かった!こどもの日、お昼過ぎにチマキと柏餅買いにいったら既にチマキは売り切れ。そして長蛇の列…普段は混んでないけど、こどもの日はめちゃこみですみたらし団子や、他団子を諸々買いましたがおすすめ出来るお饅頭やさんです。赤飯も大変美味しかったです。
町田の有名な老舗和菓子店です。西成瀬の紅垂れ桜見物のついでに立ち寄りました。進物を購入し、自家用に梅どら焼を買い、帰宅してから食べました。中に小梅が肺っていて美味しかったです。
和菓子!最高でした。
名前 |
菓匠華月 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
042-725-2989 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

串団子100円/本、水羊羹170円/個、大福130円/個、定番商品はどれもオススメです。本物はこれ!と感じさせられます。その他、茶菓子、贈答用のお菓子が購入できます。豆大福は東京で一番美味しいと思います。