阿寺の七滝、安心の美トイレ。
阿寺の七滝 駐車場の特徴
阿寺の七滝を訪れる際に便利な駐車場で、アクセス良好です。
秋の紅葉シーズンには特におすすめの穴場スポットです。
入り口近くに約10台、奥には50台分の駐車スペースがあります。
4月中旬の平日に行ったのですが、朝7時には他の方も来られていなかったので、のびのびと楽しめました。新緑の気持ちの良い季節になってきましたので、木々の新芽が目にも胸にも清々しかったです。
秋の紅葉時期の穴場かも。日本の滝百選の一つ、阿部晴明修行の地、子宝授けパワースポットなど阿寺の七滝にまつわるお話は多数。まぁ、歴史からくる期待度の高さで「思ったより小っさ!」なんて、言わないようにしましょうね。駐車場から阿寺の七滝まで900m。少しの傾斜がありますから、体力アップの散歩にちょうど良い感じです。舗装されてないし、ガードレールもありませんから気をつけた方が良いかもしれません。東海自然歩道のコースでもありますから、山歩きが好きな方には良いところでしょう♬♪
入り口手前に10台ほどと、奥に50台くらい。普通車は300円の協力金を箱に入れます。広さはありますが、後葉のシーズンなどは混むだろうなと思います。
阿寺の七滝を見に行くのにはここの駐車場に車を停めて行くことになります。トイレ横に数台と土産物屋奥に十数台停めることができます。駐車所は無人で利用料300円を入り口の料金箱に入れて行きます。駐車場のトイレはよく整備されていてキレイでした。トイレ横の休憩所は紅葉が見事に色づいた木が来る人の目を楽しませてくれます。
阿寺の七滝入口にある駐車場、セルフの料金箱での料金徴収システムです。観光客の良心に頼ったシステムなので、きれいな景観を守る為にもちゃんと投入しましょうね😀。いやむしろ普通車1台300円の駐車料金がかなり良心的なのでは。ほぼ駐車場施設の維持管理費用にしかならないでしょうし、それにも足りないのでは?🤔。この景観を維持するため、そして足を運ぶ観光客のために利便性を保つ駐車場を整備する人たちのために、何かのお役立ちの一部になってくれれば嬉しく思います。
名前 |
阿寺の七滝 駐車場 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

口コミで『トイレがキレイ』とあったので、安心しコンビニも無い山の中へ…通行止めの道があり迂回。しかし、トイレは使用出来ず💦とても良い所です。人は意外に多いので、トイレを整備し売店もあれば又行きたいですね。