やっぱり食べたい、山のパン!
やまのパン屋しゃっぽの特徴
お手頃価格でも美味しいしゃっぽぱんやバナナパンが人気です✨
くるみパンと干しぶどうの絶妙なバランスは食べ応え抜群です
観光地の近くにあり、帰りに立ち寄る登山客でにぎわうお店です️
優しい味のパン!離乳食初期に市販のパンでパンがゆを作ったらこどもの食が進まず、私も食べてみたら香料のにおい?変な食感で、パンがゆはそれきりでした。しゃっぽさんの食パンで久々に作ってみたところ、こどもがもりもり食べてくれました!私も余りのミミを食べてみましたが、やわらかくやさしい、でもフンワリ酵母の自然な香りがして、すごーく滋味のある味でした。他の惣菜パンも、基本的に柔らかく優しい味です。ハードパンやバリバリ食感が好きな方はお好み違いかもしれませんが、毎日食べたい優しい味で、手頃だけどしっかり味わうと酵母や小麦の風味がちゃんとする…そんなパンです。あ、チョコレートマフィンがものすごく美味しかったことも書いておきます!甘すぎず、マフィンらしく密度があるけどねっちりしすぎず、本当に美味しかった!チョコレートマフィンは、素朴〜というより都会のおしゃれ菓子にも全然全然負けないって感じです。また食べたい〜!
ドライブ中見つけた人里離れたオシャレなパン屋さん。このご時世パンの値段は高い。小麦の他食材全般と光熱費が上がってる。その覚悟で入ると調理パンほとんど150円程度。イートインスペース有りで、コーヒー等入れてもらっても300円程度。とてもお手頃。そして、パンは窯で再加熱してもくれる。温かい調理パンは余計うまい。おむつ交換の場所や作業所製品の販売、本の交換などがあり、店主のあたたかさが伝わる雰囲気と味でした。穴場なパン屋さんを見つけてしまいました。通うの決定です。
好きなパン屋さんはたくさんありますが、やっぱり「山のパン」が食べたくなります⛰️🍞くるみパン系が好きということもありますが、食べごたえのある食感と干しぶどうの甘さのバランスがすばらしいです✨大きめですが、いつも気がつくと食べ終わっています…もうひとくち……あと、ひとくち………もう一個買っとけばよかった!と思う飽きのこない味ですね笑どのパンも、工夫があっておもしろいし、何より美味しいです✨あと、見切りのパンを安く売ってくださるのも、いろんな味を試したいので助かります(^^)SDGs!オープン当初からお世話になっていることもあり、陰ながらずっと応援しています🚩😃🚩そういえば、とりかえっこ文庫したことないなあ……📚
以前、通りすがりに見つけて気になってたパン屋さん。山の中にあって雰囲気あります。パンは小ぶりですが、ほとんどのパンが200円以下で買えてリーズナブル。調理パンの種類も豊富でした。店内にはイートインコーナーも併設されています。チョコチップマフィンとレモンパイ美味しかったです。
焼き立ての美味しいパンが沢山売っています。店内で食べれます飲み物も、おばあさまが入れてくれます。リラックスできる雰囲気素敵なお店ですよ。
山を少し登った所に有ります。美味しい、手頃な価格(安いと思います)バケット目的で行きました。福島市近辺で10件以上買っていますが、最も美味しかったです。そのほかのパンではコッペパン、とんかつロール、山のパン、枝豆パン、チーズ揚げパンなども美味しく次はそのほかも食べてみたくなります。福島市内からだと30kmくらい岳温泉経由が近いですね。高速使わず日帰り温泉とセットで行くのもいいかもしれません。毎週火曜日が休みと月一回水曜日休みがあります。住所は二本松市ですが、ほぼ大玉村です。
色々買ってみましたが、くるみパンと山のパンが私は特に気に入りました!お惣菜パンが豊富ですが、気持ち小さめですかね??味は美味しかったです(*^^*)
山のパン屋って感じで、パンもお手頃で美味しい👍イートインもあり、のんびり景色を眺めながら、パン食べてお茶するのもいい⭕
美味しいパンがずらり。並んでるものたくさん購入。授産所作品もあります。
名前 |
やまのパン屋しゃっぽ |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0243-24-2888 |
住所 |
|
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

コスパ最強パン屋さん✩.*˚!気になるパンばかりが目に入り、値段も見ずに次々にトレーに入れてレジに直行、、、「ヤバい買いすぎた💦こりゃ¥3000くらいいったな߹ㅁ߹)」と思ったら¥1700でお釣り!!プラス店内の随所に感じる店主の優しさ🥹最高すぎる~🥹そしてこのお値段でこの味は「買わせてください!」でしかない♡あぁ~😮💨ここのパン屋さんは正直教えたくないっ(笑)