川辺の美しいソロキャンプ。
Ogawa. Camp Field(オガワキャンプフィールド)の特徴
林間サイトでのソロキャンプが楽しめる、自然を満喫できる場所です。
清潔なトイレやシャワー室が完備され、快適に過ごせる環境が整っています。
美味しいハンバーガーも楽しめるため、食事にも満足できるキャンプ場です。
良いキャンプ場でした!感じたことなどを箇条書きしておきます。・平日利用で利用者は7ー8名ほどで、グルキャン、ソロキャン半々くらいだした・オートフリーサイトでかなり広い。敷地全長は300mは超えてそう?・一部ぬかるんでいたり、陸わかめ?が生えてるところもあり敷地全部がサイトとして使用できるわけではなさそう・河原ということもありペグが刺さりにくい。鋳造ペグを推奨・管理人さんが不在のときは受付にある書面にサインし、料金と一緒にポスト投函してチェックイン。・チェックアウトは11時、レイトチェックアウトは18時の模様・消灯時間は21時・敷地奥の方まで行ってしまうとトイレや炊事場までかなり歩くことになるため、整備が整うまでは近いところの方が良さそう(現在進行中で整備を進めてる模様)・500ー700円で薪の無人販売あり。買い物かごに入っているので持ち運びが楽。薪割り機もあり。・有料でシャワーも使用可能・洗い場には洗剤、スポンジ、タワシあり(洗い物をする前には極力キッチンペーパーで汚れを取ることを推奨)・炭廃棄用のペール缶あり。その他のゴミは持ち帰り・ドコモ電波はほぼ圏外でした。コンテンツ類は事前のダウンロード必須。
お盆休みに仲間達と2泊まず暑いのはたしかだが、川があるから凌げるトイレ、綺麗男性用小便器、綺麗シャワー室、綺麗ロケーション、サイコー‼️‼️また、ハンバーガーも美味かった🍔次は紅葉🍁季節に伺いたい。※地面メチャクチャ硬いので、対策必要※大変楽しめました\\(//∇//)\\色々ありがとうございました😊
真夏のソロキャンプで伺いました。この辺りは、気田川沿いにいくつものキャンプ場があり、どこも手頃な金額で利用できるのですか、今回は一番新しくできたこちらを利用させて頂きました。キャンプ場内はフリーサイトになっており、河原に近いサイトや林間サイト、高台サイトがありますが、河原に近いサイトは眺めは良いのですが、地面がとても硬くペグが曲がる事があるのと、陽射しを遮るものが何も無いので、迷わず林間サイトを選びました。林間サイトからでも眺めは十分で、何より気田川がものすごく綺麗で、夏の川遊びには最高です。土曜日には、地元の魚屋の刺し身の販売や、ハンバーガー屋も出る様です。シャワーやトイレ、洗い場も綺麗に整備されていました。まだまだ開拓途中との事で、サイトも広がって行くようなので、これからが楽しみです。
名前 |
Ogawa. Camp Field(オガワキャンプフィールド) |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.4 |
周辺のオススメ

林間サイトでソロキャンプしました。川の音だけが聞こえる静かな環境で過ごせました。設備も新しく快適でした。ドローンを飛ばせるキャンプ場というのも貴重です。河原は広いのですが、深い谷となった地形のため飛行範囲や方法は限られます。またキャンプ場管理人さんの話では、河川上空にドローン輸送の空路が設定されているそうです。ドローンを飛ばす場合はDIPSで他の飛行計画が無いか確認し、予め飛行計画を通報するのが良いと思います。