自然満喫、安達太良山の紅葉。
ふくしま県民の森フォレストパークあだたらの特徴
自然を生かしたキャンプサイトで心地よく過ごせます。
温泉の品質が高く、キャンプ利用者は入り放題で大満足。
個別サイトは隣との距離が適度で、プライベート感も魅力です。
とても好きなキャンプ場です。天然温泉も入れて良いです。
キャラバンサイト個別サイトを一回り大きくした感じタープとか広げてゆっくりするならこっちがお勧め個別より2500円くらい高いけど、電源付きだから実質1500円違いというところあと水がでる2024/11/15でこの紅葉、見事でした温泉は、キャンプ場では随一の品質(個人の感想です)
自然を生かしたキャンプサイトはとても気持ちの良い場所で、受付の方もとても親切でした。ゴミ袋を無料で貰えて、捨てて帰宅できて、温泉も込みで何度でも入れて、とても良い。近くのプラント5はスーパーと、ホームセンター、100均があるのでで大体揃う。(フルーツジュース屋さん美味しい)ビジターセンターでチェックイン13時からアーリーチェックインは9時からで、料金は宿泊料半額分追加平日、休日計5泊ほど利用しましたが、休日は個別サイトはほぼ埋まっていて、ファミリーが多かったです。何となくソロや、デュオの利用が多いサイト、ファミリーが多いサイトなど利用した日は偶然だったのか、、ふんわり分かれていたような気がします。休日で、人が多い日でも、木で囲まれていてプライベートが保たれており快適です。夜10時から朝の6:30まで消灯時間で見回りが必ずあり、休日でも夜10時過ぎればとても静かで安心して眠れます。お風呂は何回入っても大丈夫。風呂最終20:30までに入って21:00まで。連泊の人なんかはとにかく休日は風呂が混むので、ドライブがてら岳温泉や、眺めのいい奥岳の湯を利用するのもいいかもしれないです。サイトの椅子と机は意外と撤収時以外でもとても使えますし、上にタープ張ったりして上手く利用してる人が多かった。
キャンプ場は利用した事がないので🌟一つ、主に温泉利用です。山の中にあり自然がとても豊かで美しく、温泉はラジウム泉でぬるめでツルツルと優しくとても暖まります。お風呂場には石鹸由来のシャンプーリンス、ボディソープがあって自然に配慮しています施設内には大玉村有名カフェのお菓子等の軽食もあります温泉は障害者割引もあり助かります。
平日大人2人、小学生1人、未就学1人の個別サイトで電源使用にして5000円程度でした。(入湯税込み)敷地が広く、サイト間は適度な間隔がありました。(自然の「木」の仕切りに)受付の隣には売店もあり、酒や氷、その他色々も買い足せます。平日と休日で営業時間が変わるのでチェックイン時に確認をおすすめします。炊事場には自動販売機があるので、ジュース類は営業時間を気にせず購入できます。また、広葉樹の薪はホームセンターと変わらない金額で購入できました。施設もキレイで自然を堪能できるキャンプ場です⭐︎
サニタリーはお湯が出るため洗い物が楽です。フィールドも良く整備されて良いキャンプ場と思います。でも入浴料は高いなぁ。大人800円山形ならせいぜい350円だよ。
【温泉のある高規格キャンプ場】初心者や少しキャンプに抵抗がある方でも気軽に来れるキャンプ場。市街地から近いため、テントを張ってからスーパーへの買い出しも可能。そして、露天の温泉が施設内にあるのはポイントが高い。また、小川があり幼児の水遊びもできる。キャンプ場内は高低差があるため、歩いて場内を散策するのは体力がいるが、その分見晴らしの良い場所もある。まだ目の離せない子供がいる方や、同行者がホテル派の方にもオススメ!サファリパークも近いので、旅行プランも立てやすい。
コテージ利用にて2泊しました。綺麗に清掃されていて、エアコンもしっかり効いてとても快適でした!小さめのテレビが寝室に一台ありましたが、リビングか和室にあればもっと良かったなと思いました。ゴミの分別が難しくて少し苦労しましたが、持ち帰る事なく処分していただけるのは、大変ありがたいです。(特にテント泊)売店や温泉も充実しており、子供もとても喜んだので、また是非利用したいと思います!電話予約からチェックアウトまで、スタッフ皆さんがとても感じが良くて気持ちが良かったです♪
とても整備されていていいのですが消灯時間が22時、早く朝も遅い6時なので、夜のんびり焚き火しながらとかが出来ない。朝も早起きして焚き火でお湯沸かしてのんびりコーヒーとかも出来ない。その代わり夜遅くまでうるさいとか無いのでそういうストレスは無いので良しとしましょう!ごみ袋も宿泊日数分頂けるのでいいですよ!分別が細かいので袋も4種類あります。袋を掛けられるものか、ゴミ箱的な物を準備して行くと分別しやすいと思いました。川も近くにあり真夏でも足が痛くなるくらい冷たいのでオーバーヒートしそうな体も一気に汗が引き快適に過ごせます!(笑)お子さんも安心して遊べるくらいの深さなので(30cmあるかないかな)ので安心して遊ばせておけます!お決まりのアブはそこそこいますのでご注意を!!
名前 |
ふくしま県民の森フォレストパークあだたら |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0243-48-2040 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

強風でお隣さんはテント崩壊してポール折れちゃったみたいで修復不可能で夜中に撤収されてたけど、それ以外はめちゃくちゃ良かった。場所によって風がめちゃくちゃ爆撃する方面があるみたいで私達があてがわれた方向はすんごい風が当たるぽい。ポール類、へし曲がってたわ。笑温泉はツルツル系。サウナも温泉についてて嬉しい。施設もめちゃくちゃ綺麗です。ここはまた来たいキャンプ場。