圧巻の55万本、向日葵畑!
座間市観光農園さつま芋堀会場の特徴
圧巻の光景が広がる、55万本のヒマワリ畑を楽しめます。
手入れが行き届いたキレイな向日葵で、毎年の訪問者に愛されています。
相武台下駅から徒歩15分、アクセス良好な場所に位置しています。
手入れが良くキレイな向日葵畑です🎶
毎年お気に入りの場所。ヒマワリいっぱい黄色のカラーに癒やされます。露店もあって楽しめます。ヒマワリの種が周りについた唐揚げが美味しくビールがすすみます。
圧巻の光景でした。お祭りやってる時期には行けなかったけどお祭りやってる時期に行くと更に楽しめると思います!来年も絶対行きます!
ずっと行きたかったひまわり畑🌻暑かったけどひまわりいっぱいで行ってみて良かったです😊
7月23日に初めて見に行きました。その日は猛暑の予報が出ていたので朝早く到着して午前中で帰宅凄く暑い日が続き雨も降らないのに良く管理されてました。
相模川近く、相武台下駅から15分ほどの場所に、55万本のひまわりが咲く畑が広がっています。8月11日~15日まで「ひまわり祭り」が開催されていて、地場野菜の販売や相模川で獲れる鮎のつかみ取り、ひまわりの切売など、たくさんのイベントが開催されています。畑のエリアが広く、見応えも十分です。太陽に向かって輝くひまわりの笑顔に、是非癒されてみてください。自然と笑顔が溢れる素敵な座間の名所です。
2018年7月29日に行って来ました。前日の台風12号のおかげでほとんどのひまわりが下を向いてしまっていて残念ながら満開のひまわり畑は楽しめませんでした。お祭り期間中は近くの小学校が駐車場になるようですが、お祭り期間でないときは車を停めるところがないので注意です。それと蚊がたくさんいます。虫除けなどをしっかりと用意していく必要があります。見晴台が用意されているなど親切さが感じられます。また、天気のよいときにいきたいです。
満開の時は圧巻です。ただひまわり祭りの時は駐車場が少ないので注意!近くの小学校からはシャトルバスが出ています。
一足お先に、昨日見に行って来ました。とても綺麗ですね。今日からは混雑が予想されますね。
名前 |
座間市観光農園さつま芋堀会場 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

一面に咲き誇るヒマワリは見事です8月中旬に、この公園でヒマワリ祭りが開催されていたので、出かけました。私は横浜に住んでいますので、相鉄線で海老名に向かい、そこでJR相模線に乗り換えて、入谷の駅で下車しました。ここから公園までの案内板がありましたが、お祭りの会場までは30分ほどかかりました。ヒマワリ畑を撮影するための展望台が数か所にありましたが、その前には長い列ができており、約20分ほど待たされました。しかし、展望台から見る景色は見事だったので、待った甲斐がありました。