細麺とスープの絶妙マッチ。
ラーメンショップ大和 つきみ野店の特徴
ネギ味噌ラーメンは細麺とスープが絶妙にマッチしている。
チャーシューメンはボリューム満点で、チャーシューが4枚も贅沢に入っている。
昔ながらのラーメン屋で、安定した美味しさを提供している人気店。
ネギ味噌ラーメン注文。かため濃いめ多めオーダー。安定のネギ味噌です。オススメ致します。しょうゆもオススメです。
ラーショの中では珍しい細麺ですが縮れ麺とスープがとても良くマッチしています。ラーショ好きの人もあまりラーショに行かない人も一度は食べてみてください。
平日お昼。若干列ができてる。大和といったらねぎだよね。普通ネギラーメンを注文。チャーシューが柔らかくてうまい。隣のおじさんがラーメンをおかずにご飯を食べていたが、正解。得てしてしょっぱいわけでも脂ぎってるわけでこないのに、ものすごくご飯に合う。普通盛りだが大盛りです。美味しかった。
昔ながらのラーメン屋さんといった感じです席も混むことから人気のラーメン屋さんです麺は中太と細麺の間といった感じ。今は珍しくなりましたがトッピングの追加注文はなくラーメン、チャーシュー麺、ライスがあるのみなのでシンプルでいいですね大盛りを頼みましたが量が多いです。これぞ大盛りという感じなので他のラーメン屋さんで大盛りでおなかいっぱいという方は中盛りあたりがおすすめです。味は個人的には満足です!少し古風な佇まいですが行く価値はありますね!
久しぶりの訪問。平日の14:30で先客1名。中盛ネギラーメン(1100円)を注文。以前に中盛にライス付けて後悔した記憶がよぎり今回はラーメンだけ。あっさり系なのに麺が多いからライスに合わなかった記憶が。空いてるからか5分ほどで着丼。スープを一口。ラーショなのにあっさり系の「優しいラーショ」チャーシューも柔らかくてラーメンの味を引き立てるちょうど良い感じ。味が濃くないからシャキシャキのネギの味を強く感じる。昔から変わらず美味いわー。でも普通盛りでもよかったかな。麺が多くあっさりしてるから後半は飽きが、、、。やっぱライスはいらないかな。最後は卓上のコチュジャンやニンニクで味変できるのも楽しい。飲んだ後の〆にちょうど良いラーショなのに駅から遠いんだよなー。
久しぶりのチャーシューメンです。たまたま、お店の前を通りがかって横を見ると営業中でした。もう少し中を覗くとカウンター席は空いていました。もうかれこれ40年になります。最初に食べた記憶が、そのままで美味しい変わらない味です。最近では閉まっている日も多く私もタイミングが合わずで、やっと来れた感じです。お客様も多分同じように感じている方はいると思います。カウンター席しかありませんが席に着くと、どんどん混んで来ます。静かな店内にはラジオの声だけが聞こえてラーメンを啜る音が、また、心地良いです。美味しく頂きました。
3連食め〜ん🍜こちらも初訪め〜んラーメンショップ大和つきみ野店12時着先客5名後客6名ラーメン700円なんとラーメンなのにチャーシューが4枚も入っていて太っ腹🐽海老名店よりは少し濃いめ多めって感じですかね⁉️ラーショより大和の方麺が細いような❓ワカメの風味が強い感じがしました♪ご馳走様でした🍜
人気のラーメンショップだけど開いてないので初訪問しました。業務用のニンニクだと思いますが粗微塵切りで相性抜群で美味しかったですね。
【2022.10月訪問】普通ネギチャーシュウメンを戴きました。1993年発刊の神奈川ラーメン食歩記という本に掲載されていたお店ですので、老舗店と言っても良いと思います。いわゆるラーメンショップ系の味の佇まいですが、スープとしては、今ではかなりライト目な印象で、サッパリと食べられます。麺は細くて柔らか目のタイプです。全体的にはラーショ系らしく、旨みもしっかりしているので、満足感を得られます。このエリアの主要道路沿いにあることもあり、近隣の方だけでなく、昔からトラックやタクシーの運転手さんも愛されてきたお店だと思います。
名前 |
ラーメンショップ大和 つきみ野店 |
---|---|
ジャンル |
/ |
住所 |
|
評価 |
3.7 |
周辺のオススメ

美味しいラーメン屋発掘の目的で初めて伺いました。まずくはありませんが、スープの深みは感じなかったです。あっさりしているのでそれが良いという方もいらっしゃるかと思います。ネギラーメンを注文し、他のメニューは食べた事がないので何とも言えませんが…箱を見た所、私の行きつけのラーメン屋と同じ大橋製麺なので期待はしましたが、こちらの方が細麺でした。細麺の方が好みなのですが、量が多いのと食べるのが遅いのとで、半分位から麺がのびてしまいました。あと、好みの問題ですが、ワカメよりほうれん草の方が良かったかと思います。