ゴルフ女子憧れ!
ロッテ皆吉台カントリー倶楽部の特徴
ゴルフ女子に人気の秘訣は特設ティの遊び心です。
コースの美しさはインスタ映え間違いなしの魅力があります。
クラブハウスは新しいデザインではなく豪華な建物が印象的です。
千葉県市原市に位置します、お口の恋人LOTTE!でおなじみの「ロッテ皆吉台カントリー倶楽部」です。だだっ広い土地に230ydの打ちっ放しや広ーい練習グリーン、コースものびのびと打てるホールが多いなかでワングリーン&アンジュレーションも効いているアスリート系にもおすすめ出来るゴルフコースです。当日はINから爽やかな五月晴れのもとスタートです。初っ端のロングからバンカーにハマることが多くパーが拾えずなかなか苦労しましたが少しづつ距離感も合いつつグリーンのタッチも合ってきたことからなんとか楽しく終了!印象的だったホールはやはり名物ホールであろうOUT8番の谷越えのショートホールでしょうか?当日はティーが後ろに下がりグリーンまで215yd、風もまぁまぁアゲていたためドライバーでかっ飛ばしましたが砲台グリーンにも阻まれエッジ手前の花道までがいっぱいいっぱい。ショートでドライバーを振ったのは初めてだったなー(笑)など考えつつお昼に食べた参鶏湯は鳥の骨までトロトロに煮込まれた本格的な韓国料理も味わえる総合的には点数の高いコースでしたよ。都心からも近いですが土日はアクアラインが麻痺しますから平日がおすすめですね。
とっても綺麗で広いコースでした。手洗いも他に比べてあったような、詰め込みもなく、ストレス無しです。昼食は韓国食がめっちゃ美味しい。石焼ビビンバはイケメンに混ぜてもらいました✨白ティーはキシリトールガムで、レディースティーはガーナチョコレート、特設ティーはコアラのマーチと可愛い💕施設も広めで綺麗。ロッカー広め。お土産も充実。ロッテ菓子詰め合わせ買いましたよ。PayPayは使えません。
ゴルフ女子に人気のロッテ皆吉台♪コース最初のレギュラーティがキシリトール、レディースティがアーモンドチョコとガーナで特設ティにはコアラのマーチのコアラが🐨このあたりがインスタ映え女子にウケる所以なのでしょうか・・・?😅3月なのに5℃の霧雨、風ありでキャンセルが相次いだ模様で前後組おらず貸切のような感じで回ることが出来ました。コース自体は広く高低差もなく打ちやすいですが、とにかく距離が長い。レディースティでもなかなかしんどい思いをしました。また、グリーンはすごく綺麗に整備されていて良かったですがとにかく速く加減が難しかったです😓乾燥室は男女別ロッカーの中にありました。お昼はビビンバとスンドゥブのセットが有名のようでしたが、ポッサムや蔘鶏湯など他にも美味しそうな韓国料理が揃っていました😊溶岩焼きステーキと焼きしゃぶ丼を頼みましたが、つまみで頼んだ鶏の半身揚げがめっちゃ美味しかったです❣コース途中の売店の方もフロント前の売店の方もとても明るくて気持ちの良い接客をしてくれました✨️お風呂は個室シャワーもありアメニティも一通り揃っていてお値段だけあり全体的に快適なゴルフ場でした。もうちょっと飛ばせるようになったら谷超えリベンジしに来たいです!
クラブハウスは最新的な感じは無く当日豪華に建築された建物だと思います。それを丁寧に使われ管理されている清潔感のある建物です。高級コースと言える貫禄と値段です。コースはまず練習場ですが、大きく打ち易いです。ただヤーテージは少なく距離は掴みにくいです。コースですが、決して狭くは無く、おおらかなコースです。ひとホールだけ狭いコースもありましたがそれはそれで戦略的に。グリーンは10フィートでしたが決してガラスの様な早さではありません。綺麗に手入れされています。レストランですが、こちらはさすがロッテと言うか韓国料理が充実しています。鳥の半身揚げは最近どのゴルフコースでもありますが、これが結構美味しい笑で肝心のご飯は参鶏湯を頼みましたが、これは好みがわかれそうです。雪見だいふくトーストなど食べていませんが随所にロッテを感じることは出来ます。楽しみのショップには写真の様なロッテグッズ。チョコレートの香り付きグリップ。気になりながら他のグッズも確認。お菓子に詰め合わせ1000円クラスと2000円クラス。あとはコアラのヘッドカバーなど充実しています。個人的には出だし2ホールはキシリトールなどがティーグランドマーカーとしてありますがなぜ他のホールは違うんだろうとプレイング4はコアラのマーチがずっとある様な気もしましたが。何故だろう。浜野などに比べると少しだけ狭いと感じるところもありますが、でも他のコースに比べるとかなり広いコースでは無いかと思います。OBのないホールもありいいコースです。ただなかなかの値段はします。
名前 |
ロッテ皆吉台カントリー倶楽部 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0436-92-3211 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

運転手情報 2025. 1現在最寄りインターアクアライン→圏央道 木更津東ICより約15分東関東道ルート→館山道 市原ICが最寄り控室兼食堂ありクラブハウスと同じ建屋で駐車場から正面玄関を通りその先に控室の扉あり終了目安控室内の内線でマスター室に確認可能ゴルフバック受取りマスター室にて引換券受取り(クラブハウス内 階段降りた地下にマスター室あり)ボストンバッククラブハウス内で受取り可能※朝到着時に入館証(名札)をもらうゴルフクラブを積む時に入館証返す駐車場屋根ありだったが工事中で今現在はない洗車用水道あり周辺情報3km圏内にセブンイレブンあり。