本格派町中華の笑顔で迎える!
一姐厨房の特徴
本格派町中華の味わいが楽しめるお店です。
笑顔で元気に挨拶する女性スタッフが魅力的です。
中華そば(醤油)と天津飯のセレクションが人気です。
前から気になっていた中華店入ると元気よく挨拶をしてくれる女性は、今年(2024年)の8月まで磯子区のラーメン大将で働いてた笑顔の素敵なお姉さん(写真…大将の頃より若返ってない?)、長年、横浜中華街のお店で働いてたと言う料理人のお父さんの父娘このお父さん一人で料理を作るんだけど、手際いいから待ち時間も少なく直ぐに出てくる一番人気は唐揚げというだけあってカリッと揚がっていてパリパリぜんぜん油っこくない、薄味なのに飽きのこない味五目焼きそばも醤油の餡かけのようだけど、見た目より濃い味付けではなく丁度いいから最後まで美味しく食べられたあと、水餃子これは生地がモチモチしてて、ほんのり甘くて自然と笑顔になりました何を食べても手抜きを感じない、本来は本場でしか食べられない中華でしたでも、中でも俺が一番、気に入ったのは炒飯よくある日本の中華のラーメン屋さんにある炒飯とは何か違う、何か隠し味が?とか考えながら気が付いたら半分ぐらい食べてた食べてて気になったのは中に入ってるチャーシューの多さ、思わず『これで採算とれるんですか?』と聞いてしまうほどこのパラパラ加減、薄味なのに美味しくて止まらないお姉さんに、この炒飯の事を聞いてたら前に来たお客さんが炒飯を食べて『美味しい!』と『実は私こういう者です』と“ちゃまい!”シールを渡されたそうです“ちゃまい”とは、日本炒飯協会 が作った造語らしいです炒飯好きの方は行く価値ありですよ!
名前 |
一姐厨房 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
070-8329-9673 |
住所 |
|
評価 |
4.6 |
周辺のオススメ

#町中華 #屏風ヶ浦【味は本格派町中華】今回は昼時だったので中華そば(醤油)と天津飯を注文。中華そばの出てくるスピードがめちゃくちゃ早くてびっくり。味はさっぱり系の昔ながらの中華そば!天津飯は少しして着丼。甘酢系ではなく塩あんかけ的な味わいですがめちゃくちゃ美味しい。今度は炒め物など食べてみたいと思いました。