藤沢で味わう海鮮丼ランチ!
海鮮料理屋 味処まるたかの特徴
家族との思い出作りにぴったりな、海鮮丼が楽しめるお店です。
久しぶりの訪問でも、変わらぬ美味しさの定食を提供しています。
年末のお墓参り後に立ち寄るのに最適な、落ち着いた雰囲気のランチスポットです。
夫婦で平日のランチに初めて訪れました。11:30頃でしたが、既に満席。しばらく待ちました。人気のほどが伺えます。入口付近で食券を購入するスタイルで現金払いのみ。ミナミマグロの中トロ丼とミックスフライ定食を注文。いつもの癖で、ごはん大盛りにしたところ、これが凄まじい盛り。ミックスフライも海老、鯵、玉ねぎ、鶏肉と凄いボリューム。驚きました。接客も気持ち良く、店内も清潔。美味しく食し、気分も満足。ごちそうさまでした。
久しぶりの訪問。ミックスフライ定食@1300を注文。相変わらずすごいボリュームで本日は食べ切れず同行の息子にアジフライ、エビフライをお裾分け。アジフライとタマネギフライが絶品でした。単品注文の鯨の竜田揚げ@1100も柔らかくて美味しかったです。
十数年ぶりに食べに行ってきました。丼ぶりものは酢飯ではなかったので注意が必要。個人的には海鮮丼系は酢飯の方が好きなので次回頼むときには定食にしようと思いました。ミックスフライ定食も美味しそうだったので次回はそれかな。
定食や海鮮丼が食べられるお店。まぐろの唐揚げ定食を注文。1,300円とリーズナブル。まぐろの唐揚げがゴロゴロ入っており美味しい。お店に入ると券売機がありそこで先に購入する形。支払いは現金のみ。駐車場は外に12台あり案内の人がいた。席はテーブルと椅子の席と奥に座敷が並ぶ。座敷は6テーブルある。店員さんも温かく迎えてくれる。ガッツリと食事を食べたい時におすすめのお店。子供用のお皿やスプーンの用意もある。
2024年8月9日(金)〜『味処まるたか』さんへ・・・・所在地·····神奈川県藤沢市遠藤4151-1です。昨年病気で入院する前に行きたかったお店。海鮮・刺身がとても美味しいと評判でやっと行く機会が出来て嬉しいです。電車でお店に行くのは難しいです。車で小田急湘南台駅から20分位です。お店の前4台と隣に大きな駐車場が有ります。お店の中に入るとロッジの様な室内で天井が高く落ち着ける空間でした。接客がとても明るくて店内の雰囲気が良かったです。店内に入りますと先に液晶ディスプレイでの注文になります。◎サーモンいくら丼·····1,800円◎ミックスフライ定食·····1,300円◎本日の刺身(カツオ)·····400円◎合計·····3,500円運ばれてきたいくら丼の新鮮な刺身に感激です。ミックフライはマグロとアジのボリュームが凄くてすべての料理がとても美味しかったです。また食べに行きたいと思います。直ぐ近くに慶應義塾大学キャンパスがありますので夏休みでなかったら平日でも混みそうです。
名前 |
海鮮料理屋 味処まるたか |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0466-90-3510 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

年末のお墓参りの後に、家族とランチに寄りました。初めてでしたが、こんなにリーズナブルな価格で美味しい海鮮料理をお腹いっぱい頂けるなんて大感激でした‼️本日頂いた料理は、三食丼、マグロすきみどん、それから鯨竜田揚げ定食。特に味や鮮度にうるさい我が家の女性陣が満足したポイントはかなり大きいっす^ ^ ご馳走でした❣️ 来年もまた来ますね〜o(^-^)o