坂道の庚申供養塔で心を癒す。
庚申塔の特徴
坂道を登った先に位置する庚申供養塔が感動的です。
周囲の自然と調和した落ち着いた雰囲気が心を癒します。
鮮やかな青空に映える庚申塔の景観が印象的です。
スポンサードリンク
名前 |
庚申塔 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
5.0 |
スポンサードリンク
周辺のオススメ

スポンサードリンク
スポンサードリンク
スポンサードリンク
坂道の庚申供養塔。よくよく考えると庚申塔なのに鳥居とは一体。ぱっと見、石の成分が他で見るのと大分異なっているように見える、海の近くで見たのもこんな感じだったかも知れない、カビだの錆だの苔だのが見られないのでごく最近のものだろうと思うが、横の文字がほとんど読めず、年代が不明。足元の三猿と上の青面金剛像は別時代のもので、後から接合した可能性もありそう。象徴的な像が勢ぞろいし、かなり分かりやすく見やすい庚申塔であり、お手本のようだと思う。