豪華な副菜と天ぷらそば。
手打ちそば処 箸ば味の特徴
海老の天ぷらが大きく、風味豊かな一品で満足感が高いです。
小鉢の鯉の刺身や副菜が多彩で、味わい深い食事を楽しめます。
掘りごたつがあり、穏やかな雰囲気でリラックスできるお店です。
お蕎麦は、いまいちですが、小鉢はとても美味しいです。お腹いっぱいになりません。
分かりにくい場所にありますがお店の前に駐車場があり登り旗が目印。手作り感満載。家庭的な料理が美味しくとても気に入りました。お店の方も親しみやすく良い感じです。食後は珈琲を出してくれます。
全体的にとても美味しかったですが、目当ての蕎麦は(ボリューム)少なめ、もの足りずやな。もっと蕎麦食べたいって思う美味しさ「有り」。小鉢はイラナイかな。
初めて行きました。落ち着いて食事が出来ます。天ぷら蕎麦をいただきました。蕎麦も天ぷらも花丸です。つけ汁も!小鉢が沢山付いてびっくりでした!感激したのは筍とわらびの煮物があった事!おいしく味わいました。大葉で巻いたおにぎりは食べきれず持ち帰りました。お姉さん達のテキパキした動きに感激しました。又是非行きたいです!
以前から美味しいという噂は聞いていました。今日は予定していた食堂が店主の怪我により臨時休業のため、急遽予定を変更してこちらに向かいました。お客さんはまだ居ませんでした。ランチの間自宅を改装して営業しているようです。本日いただいたメニューは、天ぷらそばです。お膳には天ぷらの盛り合わせや冬瓜(?)の煮物、鯉の洗いと煮豆。漬物が所狭しと付いています。それにいなり寿司と食後にコーヒーが付いています。蕎麦は喉ごしのいい二八?かと思われる蕎麦でした。お腹が満タンです。
この料金で このそば御膳 素晴らしい👏👏玄関で ただいま って言ってしまうような豪華な装飾があるわけでも無くて 普通のお宅❗おかみさんはじめ スタッフさんも 穏やかな方々です掘りコタツも有り ホッコリするお店です。
リニューアル、オープンしたのですね✨客席なども綺麗になっていました。そばの味も風味が良く、最高でした!小鉢などもついてくるのが、家庭料理でとても美味しかったです。鯉の洗いもついてきて、中々郡山名物もたべれないので「鯉の洗い」がこんなにも美味しいのでびっくりしました。「鯉料理」も味わえて、ぜひまた立ち寄りたいです!
ん~~美味しいの👍😋ただ…突然女将さんが食べていたら「おねーさん!どぉ?!」って肩叩かれてえ?何??へぇ?!?!逆に「何?」って感じであの対応はやめてもらいたい一応 客商売なんだからせっかくのお蕎麦が勿体ないよ!!4回目でガッカリした対応。
久しぶりに訪問しました!場所は湖南に向かう途中です。道路を挟んだ向かい側に数台停められる駐車場があります。年配の元気なお姉様方が切り盛りされてます。メニューは沢山はありませんが、とてもリーズナブルでアットホーム、そしてとても美味しい!今日は天ぷらそばを注文しました。小鉢4品、香の物、てんぷら7種(かぼちゃ、紫芋、茄子、ささぎの葉、海老、舞茸、スナップエンドウ)。香の物はもちろんお姉様方の手作り。なんなら野菜も手作り。びっくりしたのが小鉢に鯉の洗いが付いてたこと!こんな高級食材を小鉢で…( ̄▽ ̄;)良いんですか!てか初めて食べましたが、、臭み全くなく美味しかった。そばつゆには先に大根の汁が入っていて、濃いめのそばつゆで割って食べます。大根の汁はそれ程辛くなくて食べやすいし、さっぱりしててすごく良かったです(*^^*)食後にコーヒーとお菓子のサービス。これで1100円は破格です!コロナ前はよく来てましたが久しぶりに来られて本当に良かった。以前は春頃に来て、食後のコーヒーにコシアブラご飯のおにぎりやお稲荷さんを出してくれて絶品だったなぁー帰りに手作りの赤かぶの酢漬けを頂きました。ありがとうございます(*´ 艸`)今度は家族で行きたいですね。
名前 |
手打ちそば処 箸ば味 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
024-967-1983 |
住所 |
〒963-0213 福島県郡山市逢瀬町多田野上山田原1−73 |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

天ぷらそばを注文しましたおそばは、そこまでコシのあるタイプでは無いけど美味しい天ぷらは海老が大きく、その他の山菜も良かった小鉢も多く鯉の刺身が良かったおまけの栗ご飯も付き、お腹いっぱいでしたよこれで1200円は安すぎる。