戸塚駅西口直結、坂内らーめん!
トツカーナモールの特徴
昼の時間は食堂やカフェに行列ができるほど賑わいます。
パン屋さんでは美味しいパンが楽しめるのでおすすめです。
坂内らーめんも楽しめる飲食店が豊富に揃っています。
色々失敗してる印象のショッピングモールです。今の経営状況は知らないのですが、竣工当初の表側入居テナントが民間会社では無く役所で決定し、裏側を抽選で決められたそうです。そんな背景も有り表側は大手チェーン店か占めて居り、裏側に元商店街の老舗店が入ってるみたいですね。今は改善されてるのでしょうか?数年訪れてないのでわかりませんが、改善されて裏側店舗の案内看板が増築されてる事を願いたいです。建物の構造が吹きさらしに近い為か、夏場と冬場で不快さが目立ちます。新たに訪れて変化して居れば、この評価も変更予定です。
坂内らーめんが食べたくて寄りました。昼時だったので少し待ちました。入店後注文し提供時間も早かったので助かりました。
戸塚駅西口直結のショッピングモール。正確に言うと建物内はトツカーナと東急プラザに分かれていて、さらにトツカーナはストリートとガーデンに分かれているんですね。コンセプトはよくわかりませんが、いろいろな店が並んでいて楽しめそうな感じは受けました。全体の規模のわりに飲食店が多いのも特徴でしょうか。1Fから4Fまで、各フロアに飲食店があるんですね。
かつて戸塚は、日立製作所があった関係で、工場の街と言われましたが、日立製作所は一部を残し撤退しましたね。今は隠れたグルメタウンになっています。トツカーナはビル内部の構造がチョット複雑です。地下と2階の味の名店街に良く行きますが、ワンフロアーで全ての店舗には行けません。各エリヤ分けになっていて、例えば吉野家の牛丼は一階の小型味処にあり、2階は別の味の名店街が存在し、地下通路にも飲食店が多数有ります。戸塚は地下鉄もあり複雑な店舗の配置になってますが、何度も通うと食通が唸る(うなる)グルメタウンになります、さらに、ビルの5階と駅周辺に喫煙所は3箇所有リますので案内板を見て下さい。
戸塚駅には東急電鉄の駅はないのに、東急が開発しているんだから不思議ですよね。東急らしい店舗が出店しているけど、別に戸塚になくてもいいけどなーとは思います。
名前 |
トツカーナモール |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
045-865-3500 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.6 |
周辺のオススメ

ステーションなので人が多く昼の時間は食堂もカフェも並びますが美味しいものが有り私はパン屋さんに行きました。