丁寧な労務相談、安心の港北。
横浜港北地方合同庁舎の特徴
ハローワーク港北や法務局出張所が入る合同庁舎です。
労働局で労務関係書類の相談やアドバイスが1時間受けられます。
駐車場は狭く混雑しますが、係員が手際よく誘導しています。
今週利用3階の労働局に労務関係書類の相談現在の労働情況のアドバイス、レクチャーを1時間位教えて貰った職員さんは丁寧な対応で非常に良いです。駐車場狭く20台程度で15分位は並ぶ誘導員が案内する。
駐車場が狭いです。駅近とも言いかねます。行政サービスは労基を基準にすると他の労基比較で平均以上の仕事ぶりです。その点は評価できます。
ハローワーク、法務局が入っています。大倉山駅、新横浜駅、菊名駅、いずれからも遠い。駐車場はあるが、いつも満車。いずれの役所も待ち時間が長い。なんとか改善策してほしいものです。
待たされるけど、用事を済ませましょう。🖊️📃駐車場はすぐに混んでたりでちょっと大変です。🚗
土地の相続で名義変更の相談に行きました。筆数が多くて大変な登記でしたが、相談員のT様はとても親切で、提出できる一歩手前までしっかりとサポートしてくださり、とっても助かりました。素人の作成した申請書のどこをどう修正すればよいか、これ以上ないと言えるくらい丁寧に教えてくださり、感謝が絶えません。曜日によって青葉と往き来されているようなので、次にお世話になるときも、T様のおられるときに行きたいです。
駅から遠いので車で来庁する方が多いようで駐車場は混んでますが、係員の方が手際よく誘導してくださいます。職員の方は分からないことを丁寧に説明してくださったのがとても良かったです。
食堂利用での評価。値段なりの味だが、いわゆる「役所の食堂」の一般解放版。12時以降は庁舎職員で大変混み合う。
ハローワークが入っている。雇用保険関係の手続きもこの庁舎の4階で。応対に当たってくれる職員は親切で丁寧。
駅から少し離れてるので、駐車場は混んでます。公共交通機関で。ハローワークも、すぐに、親切に応対してくれました。
名前 |
横浜港北地方合同庁舎 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
〒222-0033 神奈川県横浜市港北区新横浜3丁目24−6 |
評価 |
3.3 |
周辺のオススメ

ハローワーク港北がある合同庁舎になります、入口は1階です。階段というエレベーターがあります。追伸:以前、新横浜駅前に分室があったのですが廃止されているみたいです。窓口にはこちらの合同庁舎まで行くか、港北区役所4階にあるハローワーク相談窓口に行くしか無さそうです💦。2024年5月現在駐輪場が無いので聞いたところ、1F入り口の建物に向かって左側に停めて構わないという情報でした。自転車の方はご利用くださいませ。✈*⋆✈︎駐輪場は入口向かって右手にある模様です。皆さん止めていらっしゃるので見回せばすぐに見えると思います。