子供が元気に遊べるログハウス。
瀬谷中央公園こどもログハウス「まるたのしろ」の特徴
横浜市内にあるこどもログハウス、遊びの場所として最適です。
はいはいの練習や歩きの練習にピッタリな楽しい空間が広がっています。
雨でも遊べる施設で、幼稚園児から小学生まで元気に遊ぶ姿が見られます。
子供を遊ばせるために訪問。各区にあるログハウス。子供の頃から遊んでいるが、ぬくもりのあるログハウスはいつ来ても楽しい。子供達なら身体をめいいっぱい使って遊ぶことができる。中には転落したらどうしよう?と思うようなものあるが、そんなこと言ってたら子供は元気よく遊べない。多少怪我したり痛い思いをすることも元気よく遊ぶための要素である。隠し通路や子供しか登れない狭い棚、フラフープに降下用ロープなどどれも魅力的な遊具ばかり。30年前に遊んだあのときの気持ちが蘇る。夏は暑いので秋から春先までにしよう。時間帯によって入れ替えなので、ホームページをチェックしてからいこう。
はいはいの練習、歩きの練習にぴったりです。毎回とてもよく遊んでくれるので助かります。やっぱり木の感触がいいのでしょうか、中はとても広くて近場にあって本当に良かった!!ただログハウスの周りは、枝や雑草がすごいのでもう少し掃除してくれたらなぁと期待して星4つです。裏手にも小さな公園があるのですが、上記の理由で誰も遊んでないので…
コロナ禍なので仕方ないですが、夏はめちゃくちゃ暑く冬はめちゃくちゃ寒いです(笑)その分換気はしっかりされてます。夏休みや長期の休みになると小学生の子供達が走り回るので未就学児はちょっと危ないかもしれません。
子供が小さい時には、よく遊びにつれてきました🙌
小学校の頃友達と遊びに行った所。
ここは楽しいけど春休みっていつまでですかぁ?
小学生の頃よく遊んだ思い出の場所。室内が暗くて何度も頭をぶつけた記憶があります。今も子供たちが楽しそうに遊んでいます。隣りにある公園は至って普通です。
雨でも遊べるいいとこ見つけたなぁ~!ただし乳児は向いてないと思うのと(元気な子がそこらじゅう走り回っているので)幼児は完全に付きっきりでないと遊具は転落などの危険がありますので親の体力ないと厳しいと思います。(基本的に小学校利用)ですが無料で存分に遊べます。ただし、駐車場は問い合わせても提携はなく駅近くでないとありませんと言われます。かなり歩くのが難点ですが施設利用は無料だから仕方ないし、瀬谷だから駐車場も安いです。
子連れで楽しめる施設鶴見に同様のログハウスがあるがこちらの方がやや小規模かも幼稚園児から小学生までが元気に遊んでいます周囲に駐車場がほぼ無いので頑張って歩くか自転車で行くかです。
名前 |
瀬谷中央公園こどもログハウス「まるたのしろ」 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
045-304-4169 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

駐車場のことを書いている方が多いですが、そこは諦めましょう。こどもたちのための、とても有難い施設です。近所の子たちが小、中学生も自転車などで来られるということ。多少遠くから保護者つきで来るなら、駐車場が無いことは諦めるしかないです。こどもの遊びが機械のゲームやスマホばかりになるのは好ましくありません。このような施設があることは、とても有難いことです。老婆心ながら申し上げます。