西脇市青少年センターでキャンプ!
木谷山キャンプ場の特徴
西脇市の青少年センターへの連絡がスムーズだった点が好評です。
平日利用でも自然を満喫できるキャンプ体験が味わえました。
冬の1月中旬でも快適に過ごせる環境が整っています。
1月中旬の平日にキャンプで利用しました。利用者は私を含めて三組。夜間の雨が明け方には粉雪になり、うっすらと積雪がありました。ここも週末ごとの予約がなかなか取れないキャンプ場です。近隣の人家も無く、非常に静かでした。上段の1番下を利用しましたが、芝生でフラット、しかし小石が多くペグ打ちは少し手間がかかる。街灯が無いので夜は暗い。トイレは共用 ライトはスイッチ式 手入れ良。キャンプ場までの道のりは良くアスファルト舗装です。駐車場は多分5台が限界かな、アスファルト側に止めてもいいのかな⁇細長いスペースなので止め方にご注意を!駐車場から橋を渡り、あずまやまで50mほど。駐車場からサイトエリアまでは砂利敷。ドコモは4G予約は上段と平地でしか出来ず、サイトの指定は出来ないです。明け方に鹿の鳴き声がかなり近くで聴こえてました。明け方の雪では静けさの中、牡丹雪が芝生の上に落ちる音が聞こえ 何か不思議な感覚に包まれました。
名前 |
木谷山キャンプ場 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0795-22-4000 |
住所 |
|
HP |
http://www.city.nishiwaki.lg.jp/shisetsuannai/kouencamp/1360634331612.html |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

西脇市の青少年センターへ電話して仮予約。FAXを送れない人は要相談と書いてあるけど相談すると結局、コンビニから送れますよと返されてFAXは必須。にしても、サイトも広くし下段を利用しましたが2~3人用テントなら2張りは余裕。芝生もふかふか、トイレも綺麗。男女共用は和式、多機能は洋式。土日は3ヶ月先まで予約入っていると言われ、金曜午後から土曜朝まで利用。しかし、東屋に予約表があり見ると上段が空いてた、、、もしかしたら週末にキャンセルが入るのかも。予約は取りづらいけど無料で綺麗なキャンプ場なので是非また利用したい。