春は桜、秋は紅葉の球場。
いわせグリーン球場の特徴
春には美しい桜が楽しめ、秋は紅葉が映える球場です。
福島ホープスの選手が自主トレを行う環境が整っています。
外野の芝生は一部剥げていますが、草野球に最適な設備が充実しています。
こじんまりした球場です。スタンドの下のトイレは温水洗浄便座でキレイでしたが、狭くて荷物台などが無いので、少し不便でした。スタンドの座席や足元のシートがボロボロなので、汚れても大丈夫な服で行くか、レジャーシートや座布団を持っていく事をオススメします。スタンドの入口がせまい階段で、多機能トイレが駐車場の公衆トイレのところしかないので、車椅子での野球観戦は、少し厳しいかと思います。
最高な環境の球場です🎵春は🌸で秋は🍁できれいな球場だよ☺サッカー場、フットサル等が有るからお勧めします。
今日は須賀川信用金庫理事長杯の中学野球大会の派遣審判でやってきました。審判控室には福島ホープスの練習用具やボールが無造作に置いてあり、とてもいやな気持ちでの審判でした。ホープスの練習球場になっては居ますが、もう少し整理・整頓・清掃が欲しいです。
外野の芝生は一部剥げているところもありますが、草野球をするには十分な設備が揃っています。近くに温泉施設もありますので汗も綺麗に流せます(^-^)
福島ホープスがたまに練習してるよ。
福島ホープスの選手が自主トレしていました❗️整備されてますね😃
ナイター照明あり、冬は雪が積もります。屋根付きフットサルあり。
一回だけ小さいときに行きました。野球やソフトボールの際は是非訪れてみたいですね。
両翼100メートル、中堅120メートル。
名前 |
いわせグリーン球場 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0248-65-2133 |
住所 |
|
評価 |
3.6 |
周辺のオススメ

日差しが強い日に屋根がないのでつらかった。