富士山望む広大な公園。
大和ゆとりの森の特徴
幼児から中学生まで楽しめる遊具が充実している公園です。
富士山を望む絶好のロケーションと広大なスペースが魅力です。
白鷺や鴨がいる小川など自然も残る、のんびりした素敵な公園です。
平日に行きました。平日に行けることがほぼ無いので、平日の混み具合が分かりませんが、ガラガラでした。最初は保育園のバスが二台来ていたので、混んでましたが直ぐに帰ってしまい、その後はガラガラでした。土日は混んでいて子供はなかなか遊べなかったので、初めて思いっきり遊んでるのを見た気がします。ミストにも大はしゃぎ。大きな滑り台もエンドレスで遊んでいました。休日は激混みで、駐輪場も満車になることがあります。加えて、あちこち小さいテントが立っています。ピクニックにも良いですね。遊具は多くて、とても楽しめました。タイミングが合えば飛行機も見れます。見れる時は、まぁうるさいですが、子供は喜びます。駐車場は最大で600円。
日曜日に行きました。かなり広い。子供たちは我先にと遊具に飛びかかり、親はテントやマットを敷いて荷物置き。日陰もあるので、それなりに過ごせましたが、日陰がないとかなり暑いのでテントがあると便利。フワフワドームは整理券配布あり。大人と一緒に貰う必要があります。11時頃に貰いに行くと14時45分の枠でした。12時過ぎにはその日の配布が終了していたので、絶対に行きたい子は土日祝は早めに貰いに行った方が良いでしょう。駐車場は東側がわんぱく広場に1番近い。土日祝は10時には満車になる。諦めて遠い方の駐車場に停めるか、早めに行くか。駐車場はいずれも1時間100円、MAX600円なので時間を気にせず遊べます。日曜日に行った時には9時30分でかなりの子供たちが公園で遊んでいました。第1陣が帰宅し始める12時頃は駐車場ちょっとずつ空きます。もしくは15時頃以降は帰る人の方が増えてくるので、ちょっと遊びたいならこの時間でも良いかも。近くにコンビニ(歩いて3分くらい)があるので、お菓子やお弁当など買う人も多い。
以前からよく利用している公園です。駐車場も広く4〜5ヶ所に分かれています。春はお花見、夏は小川で水遊びが出来ます。遊具がとても充実しており、月齢に合わせてエリア分けされています。また、遊具の地面はクッション性があり安心感があります。ふわふわドームは予約制で名前を記入すると整理券が配られて指定の時間で15分ほど遊べます。(3歳〜)ポップアップテントも設置できるのでピクニックをしているファミリーがたくさんいます。
とても広い芝生広場と小川やたくさんの遊具、バーベキュー設備、テニスコート、更衣室やシャワー室、売店等があり設備が充実している。キレイに整備されている公園です。隣の綾瀬スポーツ公園はその名の通り運動公園ですが、こちらは家族等で思い思いに楽しむ公園ですね。
駐車場100円/hは豊富もアスレチックの最寄りは満車率高く、南駐車場になると徒歩10分弱かかる。売店や自動販売機もあり半日ゆっくり過ごせる。また、子供のアスレチックは神奈川県最大で綺麗な上、バリエーション、スケールがすごい。ベンチも多く、テントを張ったりそれぞれ思い思いに過ごしており、バスケットゴール、サッカー、野球場含め多くのことが楽しめる。
2023年2月24日(金)11時30分ごろ遊びに行きました!平日なので、あまり人が居ないかなぁと思っていましたが、遠足の小学生・園児がそれなりの人数いました。お昼頃になるとお弁当の時間なのか小学生・園児は少なくなり、一般の方はかなり少なく自由に遊べました!この公園自体は今まで行った公園の中でも1番滑り台の種類が豊富だったかと思います。子供に大人気のふわふわドームもあり、人数入れ替え制で係員の方も付いていて、とても良かったです。子供も色々ありすぎて「忙しい…」と言うぐらいでした。また、着陸直前の飛行機を数機見ることが出来て子供もテンション爆上がりでした!家の近くにこんな公園欲しいなぁと感じました。アクティブなお子様や、滑り台が好きなお子様がいるのであれば、ここは最高だと思います。
米海軍厚木航空施設の道を挟んだ南側に位置するとても広大な公園です。比較的新しく整備された公園で、テニスコート🎾や野球場⚾から大きな広場、そして複数の巨大な複合遊具やロングすべり台、ふわふわドーム、ロープのジャングルジム、ターザンロープ、スウィング遊具、砂場など、数えきれないほどの遊具があるわんぱく広場があります。複合遊具は幼児用から児童・生徒用まで複数の設置があるので、年齢にあわせて遊ぶことが出来ます。ふわふわドームは2023年1月現在、新型コロナ対策として人数を制限した15分入れ替え制になっていますので、整理券を貰って記載の時間のみ入場が可能です。この公園には複数箇所にトイレ🚻や自動販売機が何台も設置のある休憩スペースがありとても整っています。更に駐車場🅿️も有料ですが公園の周りに大きなものが複数箇所あり、入れないということは発生しないでしょう。
大和市の公園と綾瀬市の公園が併設されていて、非常に広い公園になっています。サッカーフィールドやテニスコート、バーベキュー場もあり、充実した環境です。遊具エリアも沢山の種類の遊具があって、子どもたちも飽きずにずっと遊んでいました。ふわふわドームは、受付時間が決まっているのか利用出来ませんでした。行ったのは、土日なので平日は空いていて、ふわふわドームもゆとりがあるのかもしれません。とりあえず、人が多かったです。米軍・自衛隊の基地も近いので、タイミングが良ければ軍の飛行機をすごく近くで見ることができます!!
遊具が充実してます。小さな子用もあり小さい子も安心です。サッカー場やテニスコート、バーベキュー場がありとても広いです。トイレ、自販機、売店もあり飲み物、食べ物は購入できます。行った日は曇りだったので大丈夫でしたが、夏場は日陰で休む場所がないので天気の良い日はちょっと辛いかもしれないです。駐車場は最大で600円ととても安いと思いました。
名前 |
大和ゆとりの森 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
046-267-6800 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

広々として解放感のあるスペースに、さまざまなタワー遊具・滑り台も数種類ある。年齢別に分かれているし、床がふわふわのアスファルトで安全性も高い。駐車場もかなりの台数が停められ、格安。白い雲のふわふわ遊具だけは何故か人数制限をしていて、連休中だったからか4時間待ちでした笑待てる訳無いよ…