標高380mからの絶景探訪!
萩野城跡の特徴
標高380mからの見晴らしが素晴らしい史跡です。
残し土橋の堀切や横堀状の堀が印象的です。
階段を登ると見つかる水場が癒しのスポットです。
スポンサードリンク
名前 |
萩野城跡 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
4.0 |
スポンサードリンク
周辺のオススメ

スポンサードリンク
スポンサードリンク
スポンサードリンク
標高380m、県道脇のコンクリート階段の標高240m尾根を登ると残し土橋の堀切♬ドーン小規模な段郭 ドンドンドン南側には横堀状の堀♪を進んで下りた先には水場? ..天水溜♪に見える🤔上部に曲輪、さらに奥にも曲輪横には城内切通し?の堀♪そして奥の堀切♪ドーーン2度目の登城なので コンクリ階段からウッスラ山道を登り、Z字のように また山道を尾根先に戻り、尾根上に着いたら また登ると楽に登れた🤭夏場はソコソコのヤブだったケド..冬でも変わらない..と思う🤣